ミュートした投稿です。
美しいおたふく
美しいおたふく 過去作です。オタフクアジサイです。好きな紫陽花の品種の一つです。以下ネットより抜粋オタフクアジサイは、江戸時代に作られたガクアジサイの園芸品種です。 古くから親しまれている品種ですが、正式な名前は「ウズアジサイ」です。花房は一般的なアジサイよりも小振りで、装飾花も小振りです。そのため、一般的なアジサ
小田原城の紫陽花
小田原城の紫陽花 昨日、小田原城の紫陽花を見に行って来ました。少し早めですが、沢山の紫陽花が咲いていました。アイキャッチ画像は、見事に咲いていた青いホンアジサイを撮影しようと沢山の人が集まっています。↓紫陽花と天守閣を撮ったショットです。もう少ししたら鮮やかな色に染まりそうです。↓天守閣は少ししか見えません。青いホン
スポットライト
スポットライト 「紫陽花を撮りましょう」その⑧木漏れ日を受けて神秘的な姿。
It’s so cute
It’s so cute 大好きな紫陽花の季節がやってきて心ウキウキ✨️今年もステキな紫陽花に出会えるといぃなぁ(*˘︶˘*).。*
木陰の紫陽花
木陰の紫陽花 本町へ行ったついでに靭公園に立ち寄って撮ってきました。四ツ橋筋側の入り口近くです。いわゆる焼き込み/覆い焼き処理が(NX Studioでは)できないと思っていたんですが、カラーコントロールポイントを使えばできるんですね。 撮影:Nikon Z5 + MC W.ROKKOR-HH 35mm
一本背負い
一本背負い 紫陽花の花の上で、コガネムシの仲間が、一歩背負いで投げているかのような面白い光景がありました。
咲き誇り
咲き誇り 半逆光で光を当てると、紫陽花が美しく輝きました。
遊泳
遊泳 早咲きの紫陽花を僅かに差し込む木漏れ日で撮影してみました。
紫陽花の種類はもしかして、ものすごく多いのでしょうか?。いつもいつも、ありがとうございます。
紫陽花の作品投稿、ありがとうございました。これからまだ大きくなりそうなお花ですね。アナベルだと思います。清楚で美しい紫陽花の姿ですね~。^^