ミュートした投稿です。
いざなう
いざなう 赤提灯って・・・ 奥へ続く提灯は なんだか魅力的です。 ふらふらと入っていきたい。 そんな憧れを込めて。 先斗町裏路地にてモデル名: Nikon D850レンズ: &nb
ありがとうございます。 多分5cm以上はあったと思います。 最初は、何かヘンテコな形で紙屑か何かが風に流されて飛んでるのかな??? と云う位の感覚でしたが、どうもこれは生き物やな!、と。 やはりカミキリムシっぽいですか。 瞬時でしたが、D850のAFがカッチリと食いついてくれました。
日傘
日傘 なんとなく相対する二組。 不思議にじわじわ面白いです。 お互いに何をお話ししてるのでしょう? Nikon D850Nikkor 35-70f2.8
私のお気に入りカタログ ~リンク集~
私のお気に入りカタログ ~リンク集~ 突然ですが、皆さんはニコン製品のカタログを読むことはありますか?そして、その中に心に残る言葉、文言があることがありませんか?そんな心に残るニコンカタログをみなさんで共有しませんか? これからも投稿があつまることを期待しつつ、リンク集を作成しました。ご興味のある方は、本投稿のお気に入り登録を
モノクロ画像で同じフィルムからGTX970とD850でデジタイズしたものがあるハズなので探してみます。かなり古い画像です。
Finderさんこんにちは。実は私もGTX970でした。36枚そろってデジタル化が可能でありリバーサルマウントなどは画像を判断して取り込んでくれるなど、かなり便利なものでした。私の投稿でD850複写と記載していない画像はフラットベッドです。震災で落下破損しましたが簡単に復旧し現役です。カラーネガの複
暑中お見舞い
暑中お見舞い D850・28mm f/1.4E ED・f/11
VHSテープの「2025年問題」にも通じる、フィルム資産の大きな課題ですね。 私は実家に溜まっていたネガ(35mm、110等)を数年かけてデジタル化して、大方JPEGまでにはしている状況です。(フィルム後期に出てきた少数のAPSのケースをこじ開けてまではしていません😅)。 ちょっと質問から離れる
確か上田先生が、youtubeでD850?で、デジタイズの解説をされていました。私はそれを見て、「ミラーレスのZ5にはその機能がない!」と諦めて、先程投稿した参考ページを見つけてライトルームで変換した次第でした✨
火枝
火枝 D850・14-24mm f/2.8G ED・f/11