メンバーズ・フォト

【れおんさん向け】メニュー提案です

なんでも相談室のれおんさんの投稿を拝見して、日常のお食事の参考にしていただければと思いました。「かける」をベースにするとレパートリーが増えます。お試しくださいね。商品名・ロゴは都合により画像処理をかけています。

 

⭐皆様にお願い⭐

当該製品の油脂についてお察しが付いたとしても、個人的事情でコメント欄で触れぬようお願いしたします・・。

葉物野菜とツナの和え物に。かけるとつやがでて、美味しくなります。
ご飯を炊く時の炊飯油に使用。コメの粒感が向上します。納豆にも入れています。
マリネに。コクがでて美味しくなります。
カレーに。写真はコロッケカレーですが揚げ物用の油には使用しないでください。
出汁巻き卵。溶いた卵に油を含ませます。
餃子の餡に。酢醤油に加えてもOK。
焼きそばには、調理後火を止めてから一振り程度。
皿があっていないですが、長崎ちゃんぽんです。スープにいれています。
カプチーノにも投入。
ピラフにもかけちゃう。
ネギトロにもまぜちゃう。
チャーシューにもいれちゃう(タレ)。最後タレでご飯食べますよね・・・?
豚丼にもかける。空知のタレ使っています。
ハヤシライスにもかけます。
ピザトーストに。焼いた後オリーブオイルの一部を置き換えてちょいちょいと。
「ルパン三世 カリオストロの城」で登場したミートボールスバゲッテイを再現( ´艸`)。パスタのくっつき防止油として。

機材:D750(一部D850)+AF-S 60mm f/2.8G(マイクロニッコール)

コメントする
2 件の返信 (新着順)
れおん
2025/09/01 06:48

おはようございます😊
朝からビックリしました

こんなに参考画像を載せて下さり
なんてお礼を申し上げていいやら
本当にありがとうございます😊

何にでもかけたり出来るのてすね
もう 試すよりほかありません!

#体力強化メニュー
とても大事なことですね
カメラ続けるには
体力勝負ですから
頑張ります🍀


とんでもないことでございます。
お役に立つことができましたら至福でございます。

担当栄養士・医師と摂取目安量についてはお話をされておられると思います。
その量を越えないようにコントロールいただければ幸いです。
今まで以上の豊かな食生活と生活の質の向上のお役に立てれば幸いです。

(lab_mee)

れおん
2025/09/01 10:29

こちらこそ
こんなに親身にして頂き
ありがとうございます

わからなかった事が
いっぱい解決しました!
良い方向に向かうよう努力します😊

みんなの広場の投稿ですが、公開範囲を限定したいときがあります。
PHOTOHUB会員のみに公開限定できる機能があると嬉しいです。ご検討可能でしょうか?


lab_mee(Osamu NOGUCHI)さん メンションありがとうございます。現状、投稿ごとに公開範囲を限定することはできません。各サークルページにおきましては会員限定(*サークルに登録している必要があります)のページとなりますので、そちらをご活用いただけたらと存じます。よろしくお願いいたします。

ご返信ありがとうございました。先々、仕様変更ご検討の際にでもと思いました。
ご無理申し上げました。失礼いたしました。

denshakamera2
2025/09/01 15:16

注意しなければいけないことですが、メンバーズ・フォトは外部公開です。google検索で引っかかります。少しでも懸念がある投稿は各サークルへの投稿が吉です。追伸:このような食品があるのは知りませんでした。調理師・管理栄養士のlab meeさんに脱帽です。

denshakameraさん、アドバイスありがとうございます😆
今回、これをどこのサークルに?と名案浮かばずで、こちらに🤣

私はですねー、調理師でもなく、管理栄養士でもなくて、、その真似事が好きでやってるlab_meeなんです~😋。

denshakamera2
2025/09/01 17:31

そうですよね~・・・。各サークルへ無関係の記事を投稿するのは講師の先生に失礼だし。。。
一番なじむのはステップアップでしょうか??。(秋山先生ごめんなさい。)
確かにメンバー限定の内輪の情報をアップする場所が欲しいですね。
(PhotoHubの趣旨に合わないですが。。。)

ご心配くださりありがとうございます。
こちらの投稿は私のほうで記載内容と言葉を選んでいますので、特段問題ないですよ。
どうか、お気になさらずにお願いします~。