ミュートした投稿です。
テスト撮影
テスト撮影 Nikon Z5ⅡとZ35mmF1.8Sホントなら機材サークルで載せるべきなのかなあ?ご近所でテスト撮影。全てJpeg撮って出し。露出補正もなし。ピクチャーコントロール:スタンダードアクティブD-ライティング:オート
耕運機№17
耕運機№17 耕運機№17 これに荷物車を連結すると二人乗りの農車となる。農村らしい風景となるが、今は終わった.
淡い夏の思い出
淡い夏の思い出 Nikon Z8 FTZⅡAF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR
Ninja?
Ninja? フードをかぶって黒マスク。完全武装で動画撮影中のインバウンド女子。カメラをむけると、ぼくが風景を撮ることの邪魔をしてはいけないとかがみ込んでくれたけど。いや、おっちゃんは君の撮影姿を点景にしてまわりの景色を撮りたかったんだよ~ということで、にっこり笑ってサヨウナラ。Nikon Z50Ⅱ Z DX18
ラズロの海に溺れていく
ラズロの海に溺れていく Nikon D600撮影 ラズロの世界に留まって溺れていたい。( ラズロで人の後ろ姿とかを撮ろうとしてもラズロだとそもそもピントが合わない…)
潜望鏡はNikonというより、軍備装備のカメラ部分はすべて1社のようです。たとえば照準器。もちろん戦車のものもね。他のメーカーとの違いはすごいですよ。
NIKONのカメラで思い出しましたが、昔フジTVの潜水艦の特集で、潜望鏡の基部にD5が埋まってるのをVTRで見ましたね~。 ファインダー部分が見当たらなかったし、埋め込まれてるのでバッテリ交換も出来ないように見えたので電源も外部供給。眼で除く部分は別のところにあったので、撮影専用品、もしかしたら映像
本日19時(まもなく!)から開催の秋山華子先生のオンラインセミナーは、ニコンプラザ東京 セミナールームからお送りします!😄 撮影に関する皆様の日頃のモヤモヤを、秋山先生に聞いてみましょう♪はじめましての方も大歓迎ですので、ぜひご覧ください! ▼詳細はこちら https://photohub.nij
Hologravity
Hologravity Nikon D600撮影これニヒリツェと組み合わせたりしたらすごく面白そうだなぁ...
金木犀チャレンジ in the ラズロ!-Part2
金木犀チャレンジ in the ラズロ!-Part2 Nikon D2H撮影Nikon D600と同じく望遠レンズで撮っています!作品テーマは『急いでいるときにたまたま目に映ったきれいな金木犀の色味・香りが印象に残って、夢の中で強調されて写る』といった感じです!