ミュートした投稿です。
酔芙蓉の総選挙
酔芙蓉の総選挙 10月27日総選挙の日です。この日を目指して酔芙蓉が白く咲きます。夕方には赤く染まり、縮れて落花してゆきます。まるで総選挙のようです。Z7+NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR Sf/5・1/800秒・ISO64・195mm・-0.7
離れないでね
離れないでね ハスの花をモノクロにした写真です。
コメントありがとうございます。 一発で決まらないですが、多重露光撮影が楽しくなって来ました😅
GAKU347さん 多重露光撮影の新作ですね~😁✨お花を擬人化するとは面白いです!!本当に見上げてますよね😆🎆
桜の返礼として日本(我が家?)に根付いたとのこと。 こんなところで引用されているとは思いませんでした。 ありがとうございました。
一青窈さんの歌で有名なハナミズキ、お花だけ綺麗だけではなく、紅葉も素敵ですね。^^ 音楽を聴きながら作品鑑賞も良いかもしれません。^^ https://www.youtube.com/watch?v=TngUo1gDNOg
makunさん。「いいね」とコメントありがとうございます。北九州市には赤い花の咲くキョウチクトウが街路樹に沢山見る事が出来ましたね。私は黒崎生まれです。若戸スポールに良く行きましたよ。^^
赤いプルメリアがあるなんて知りませんでした。華やかですね。プルメリアはとてもいい香りがして好きな花です。 ✳︎私は若松生まれです。3歳で転居したので当時の記憶はありませんが。(^^)
今朝のハナミズキ 雨に濡れる
今朝のハナミズキ 雨に濡れる 秋も深まらず紅葉もままなりません。庭のハナミズキも天候のためか深紅になりません。追い打ちを掛けるように今朝は雨でした。 Z7+NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR Sf/2.8・1/125秒・ISO640・105mm・換算157mm
プルメリアの伝説
プルメリアの伝説 プルメリアと言う花です。ベトナムのテト(旧正月)を祝う前に地方から花の生産者が集まりホーチミン市の公園で販売をしていました。プルメリアは、ラオスの国花です。題名は、松田聖子さんの「プルメリアの伝説」と言う映画のタイトルから流用しました。 南国に育つ種類でキョウチクトウの仲間なのです。キョウ