ミュートした投稿です。
White-tailed Eagle !!
White-tailed Eagle !! 良いアングルから、良いポーズが取れたかな、と思います、嬉しい一枚です、
初めてのB787-10
初めてのB787-10 飛行機大好きですが、やっとB787-10を撮りました。先日参加した上田先生のRAW現像講座でアドバイスいただいた「白飛びしないために暗めに撮りRAW現像する」を実践しました。やっと思い通りの作品を作れそうになってきました。ピクチャーコントロール:トイRAW現像ソフト:Nikon NX Studio&
静かな落花
静かな落花 花吹雪を撮影するつもりが、全く無風で困っていた所、サラサラと花びらが自然に落下し始めました。風邪がないので真っすぐ落ちるのにびっくり。無数の花びらが行き去る春を惜しむように落ちてゆきます。
さくら
さくら さくらと菜の花
ハマフエフキ
ハマフエフキ 早くシュノーケルをしたい😄写真は去年の7 月八丈島で撮影しました。ハマフエフキといってタイの仲間みたいです。目測で50センチから60センチは有ると思います。食べると美味しいみたいです(笑)なついてくるので可愛いですが、デカイので少し恐怖感じます😅 NikonZ6 24-70mm
巣作り
巣作り 今年も巣作り始まりました。燕は撮影するのが難しいですね!
yoasobi 2
yoasobi 2 モデル名: Nikon D600レンズ: 50mm f/1.8G焦点距離: 50mm絞り値: f/14シャッタースピ
優しく撮る !!
優しく撮る !! 優しく撮りたいです、キレイで可愛らしいから、
雨のカタクリ
雨のカタクリ カタクリは雨になると花をしぼめてじっとしてしまいます。知らずに雨で人が少ないだろうと思って行ったのですが、圧巻の風景は見られませんでした。でも、少しだけ開いているカタクリもあったので、重点的に撮影をしました。まあ、ある意味趣があったのかなと思い、自分を納得させました。Z6II, Z MC105mm
お殿様が眺めた景色
お殿様が眺めた景色 桜さんのお写真に触発されて下諏訪の旧本陣岩波家に行ってきました。新緑の季節にはまだ早く緑一色とはならずとも、綺麗に手入れされた庭を前にお抹茶をいただいていると心が落ち着きました。まるで江戸時代のお殿様になったようで、贅沢なひとときを過ごしました。 31 March 2025 &n