PHOTO HUB by nikkor club
全体検索
ログイン
ユーザー画像
ログイン
事務局だより
  • お知らせ
  • イベント
  • 会報誌・読みもの
  • 写真展
みんなの広場
  • メンバーズ・フォト
  • メンバーズ・トーク
  • なんでも相談室
ステップアップ
  • サークル:ステップアップ
機材
  • サークル:機材
スナップ
  • サークル:スナップ
組写真
  • サークル:組写真
ポートレート
  • サークル:ポートレート
風景
  • サークル:風景
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 33 件
#海

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

コメツキガニ

海に行ったら、干潟にコメツキガニがいておもしろい動きをしていたので撮影しました。  Z9+Z800f6.3 

  • pickup
  • かに
  • 海
回答 0 32
Stranger
| 08/03

コメツキガニ 海に行ったら、干潟にコメツキガニがいておもしろい動きをしていたので撮影しました。  Z9+Z800f6.3 

  • pickup
  • かに
  • 海
ユーザー画像
回答 0 32
Stranger
| 08/03 | 動物・ペット

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

高台から望む海。千畳敷。

地元の景勝地、千畳敷(長門市)。2019年の撮影時には、以前より存在の風力発電の巨大なプロペラがアクセントになっていたが、2024年に訪れた際には撤去されていた。また、去年の夏は、キャンプ客のテントで埋め尽くされていた。この場所のキャンプは魅力的や。丘の緑と、海の青と、雲の白と、そして島の姿と。素晴

  • pickup
  • 千畳敷
  • 長門市
  • 高台
  • 海
  • D750
  • D5300
回答 0 37
Admura
| 08/03

高台から望む海。千畳敷。 地元の景勝地、千畳敷(長門市)。2019年の撮影時には、以前より存在の風力発電の巨大なプロペラがアクセントになっていたが、2024年に訪れた際には撤去されていた。また、去年の夏は、キャンプ客のテントで埋め尽くされていた。この場所のキャンプは魅力的や。丘の緑と、海の青と、雲の白と、そして島の姿と。素晴

  • pickup
  • 千畳敷
  • 長門市
  • 高台
  • 海
  • D750
  • D5300
ユーザー画像
回答 0 37
Admura
| 08/03 | 自然風景

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

カエルじゃないよ

アカスジウミタケハゼというウミタケハゼの仲間のハゼの正面顔ですが、正面からだとカエルのようです。このハゼは、一般的なハゼと違って砂地などにおらず、珊瑚やソフトコーラルに住み着いています。 横からだと、こんな感じで名前のアカスジウミタケハゼの「アカスジ」は背中に赤いラインが入っているからです

  • 水中
  • ハゼ
  • 海
回答 8 49
いわとびぺんぎん
| 08/02

カエルじゃないよ アカスジウミタケハゼというウミタケハゼの仲間のハゼの正面顔ですが、正面からだとカエルのようです。このハゼは、一般的なハゼと違って砂地などにおらず、珊瑚やソフトコーラルに住み着いています。 横からだと、こんな感じで名前のアカスジウミタケハゼの「アカスジ」は背中に赤いラインが入っているからです

  • 水中
  • ハゼ
  • 海
ユーザー画像
回答 8 49
いわとびぺんぎん
| 08/02 | 動物・ペット

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

金波銀波の物語「海王丸がゆく」

2023年12月3日の朝、天気は曇天。若き練習生たちが操練する海王丸が、新来島どっく沖の小部湾を抜錨、大角を周り世界で唯一の順中逆西、海の難所の来島海峡を通過しました。龍馬ら幕末の先人たちが夢見た日本の海運の歴史は150年。海運がなければ、世界が平和でなければ、資源が手に入らずこの国は成り立ちません

  • 海
  • 瀬戸内海
  • 光芒
  • 海技教育機構
  • 環境フォトコンテスト
  • 船
  • 海王丸
  • 帆船
  • 希望
  • pickup
回答 15 49
まきたろう
| 07/17

金波銀波の物語「海王丸がゆく」 2023年12月3日の朝、天気は曇天。若き練習生たちが操練する海王丸が、新来島どっく沖の小部湾を抜錨、大角を周り世界で唯一の順中逆西、海の難所の来島海峡を通過しました。龍馬ら幕末の先人たちが夢見た日本の海運の歴史は150年。海運がなければ、世界が平和でなければ、資源が手に入らずこの国は成り立ちません

  • 海
  • 瀬戸内海
  • 光芒
  • 海技教育機構
  • 環境フォトコンテスト
  • 船
  • 海王丸
  • 帆船
  • 希望
  • pickup
ユーザー画像
回答 15 49
まきたろう
| 07/17 | 乗り物(鉄道、飛行機など)

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

天使の梯子

Nikon Z9NIKKORZ 17~35mm f/2.8D (DX) 1/6400秒 f/6.3 ISO400 「天使の梯子」雲の隙間から良い感じで光りが海に降り注いでいました。照らされた海も綺麗でした。

  • pickup
  • 天使の梯子
  • 海
回答 0 30
s-p-i
| 06/27

天使の梯子 Nikon Z9NIKKORZ 17~35mm f/2.8D (DX) 1/6400秒 f/6.3 ISO400 「天使の梯子」雲の隙間から良い感じで光りが海に降り注いでいました。照らされた海も綺麗でした。

  • pickup
  • 天使の梯子
  • 海
ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 30
s-p-i
| 06/27 | 自然風景

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

光りのシャワー

Nikon Z9NIKKORZ 100~400mm f/4.5-5.6 VR S1/4000秒 f/6.3 ISO400 「天使の梯子」雲の隙間から良い感じで光りが海に降り注いでいました。照らされた海も綺麗でした。

  • pickup
  • 天使の梯子
  • 海
回答 0 30
s-p-i
| 06/27

光りのシャワー Nikon Z9NIKKORZ 100~400mm f/4.5-5.6 VR S1/4000秒 f/6.3 ISO400 「天使の梯子」雲の隙間から良い感じで光りが海に降り注いでいました。照らされた海も綺麗でした。

  • pickup
  • 天使の梯子
  • 海
ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 30
s-p-i
| 06/27 | 自然風景

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

降り注ぐ光

Nikon Z9NIKKORZ 100~400mm f/4.5-5.6 VR S1/4000秒 f/6.3 ISO400 「天使の梯子」雲の隙間から良い感じで光りが海に降り注いでいました。照らされた海も綺麗でした。

  • pickup
  • 天使の梯子
  • 海
回答 0 24
s-p-i
| 06/27

降り注ぐ光 Nikon Z9NIKKORZ 100~400mm f/4.5-5.6 VR S1/4000秒 f/6.3 ISO400 「天使の梯子」雲の隙間から良い感じで光りが海に降り注いでいました。照らされた海も綺麗でした。

  • pickup
  • 天使の梯子
  • 海
ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 24
s-p-i
| 06/27 | 自然風景

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

GWのひとコマ1

今年のゴールデンウィーク休みは近場へちょっとお出かけでした😊色々撮ったので撮り溜めた分を小出しで投稿予定です😆場所は・・・次の投稿でばれそう😅ちなみにモデルはうちの長女!モデル料は好きなお菓子1個です👌

  • ゴールデンウィーク
  • GW
  • 海
  • クリスタルボール
  • ブランコ
回答 4 36
雅
| 05/09

GWのひとコマ1 今年のゴールデンウィーク休みは近場へちょっとお出かけでした😊色々撮ったので撮り溜めた分を小出しで投稿予定です😆場所は・・・次の投稿でばれそう😅ちなみにモデルはうちの長女!モデル料は好きなお菓子1個です👌

  • ゴールデンウィーク
  • GW
  • 海
  • クリスタルボール
  • ブランコ
ユーザー画像
回答 4 36
雅
| 05/09 | 自然風景

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

未確認飛行物体

昨日の写真の直後に撮ったのですが……。 ユニークなものが色々と写る場所でした。

  • 海
  • 未確認飛行物体
  • たぶんカラス
回答 0 18
バンビ
| 04/01

未確認飛行物体 昨日の写真の直後に撮ったのですが……。 ユニークなものが色々と写る場所でした。

  • 海
  • 未確認飛行物体
  • たぶんカラス
ユーザー画像
回答 0 18
バンビ
| 04/01 | 自然風景

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

予期せぬ来客~しかし、それは害悪~

海に行ってローアングルで撮ってみるとどうなるのか……等々、考えながら、何気なくシャッターを切ると、どんぶらこどんぶらこ……と、沖に流れされていく発泡スチロールの箱。 風が強く吹いていたから、どこかから飛ばされたのでしょうが。 こうやってマイクロプラスチックが増えていくのだな、と悲

  • 海
  • 海洋汚染
  • マイクロプラスチック
回答 2 19
バンビ
| 03/31

予期せぬ来客~しかし、それは害悪~ 海に行ってローアングルで撮ってみるとどうなるのか……等々、考えながら、何気なくシャッターを切ると、どんぶらこどんぶらこ……と、沖に流れされていく発泡スチロールの箱。 風が強く吹いていたから、どこかから飛ばされたのでしょうが。 こうやってマイクロプラスチックが増えていくのだな、と悲

  • 海
  • 海洋汚染
  • マイクロプラスチック
ユーザー画像
回答 2 19
バンビ
| 03/31 | 自然風景
  • 11-20件 / 全33件
    • ‹
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    • ›
×
キャンセル OK
  • ホーム
    • お知らせ
    • イベント
    • 会報誌・読みもの
    • 写真展
    • メンバーズ・フォト
    • メンバーズ・トーク
    • なんでも相談室
    • サークル:ステップアップ
    • サークル:機材
    • サークル:スナップ
    • サークル:組写真
    • サークル:ポートレート
    • サークル:風景
  • ポイント/ランクについて
ログイン
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • コミュニティガイドライン
  • Cookieポリシー
Copyright © 2023 Nikon Imaging Japan Inc. All rights reserved.
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル