ミュートした投稿です。
赤い月
赤い月 夜中に目が覚めたので、ベランダに出てみたら、月のもどりはじめでした。あわてて、カメラをだして手持ち撮影しました。 撮影開始 4:11Z9+800f6.3
月
月 月がしゃちほこの上に乗りました。
月 今日、ひさしぶりに月の撮影に行きました。
皆既月食2日前の十三夜の月
皆既月食2日前の十三夜の月 明日の夜晴れるかな~皆既月食に向けてテスト兼ねて、都内の定宿の窓から手持ち撮影してみましたDX相当にトリミングしてあります13夜の月 モデル名: Nikon Z 9レンズ: NIKKOR Z 180
満月
満月 8月9日は満月(スタージョンムーン)でした。皆さんはご覧になれたでしょうか?Z5II + NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR + Z TC-1.4x
沢庵色二題
沢庵色二題 熱中症避難先の仮パソコンからの投稿です。(1)アイキャッチは沢庵色の月です。7月6日午後10時24分の撮影です。Z8+Z 800㎜ f/6.3f/7.1・1/3200秒・ISO6400・800mm(1200mm) (2)沢庵(ANA C-3PO:JA743A)です。7月8日18
朝焼けと月
朝焼けと月 朝焼けが綺麗だったので撮りました。月も出ていてなかなかいいかんじになったような。
月 Nikon Z8 FTZⅡAF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VRAF-S TELECONVERTER TC-14E Ⅲ
月と飛行機
月と飛行機 9年前の撮影です。当時の職場の機関誌へ寄稿したものです。D700+200-500mm f/5.6E+TC-17E IIf/16・1/1000秒・ISO1600・850mm
月明かりの富士山と天の川
月明かりの富士山と天の川 2021年5月 精進湖湖畔にて富士山が月に照らされて山頂の残雪が浮かび上がり、春の天の川と相まって、昼とも夜とも区別がつかない不思議な写真が撮れました。Z5 + NIKKOR Z 20mm f/1.8 S