ミュートした投稿です。
ありがとうございます! おっしゃる通りで、それが楽しみで咲く前から追っかけています。いい感じで咲いた頃に撮れたらまた投稿します!
ニゲラ、不思議な花ですよね。私のツボは、花のまわりの触覚のように伸びた葉?です。 ✳︎私はカレーとクレーが大好物。(^^)
コメントありがとうございます。赤い紫陽花は、参道沿いの有名な草餅屋店先に飾られていたものでした。他とちょっと違った感じがしたので目を引いたのを覚えています😊
My_Oblivionさん。紫陽花の作品投稿、ありがとうございます。色々な種類の紫陽花、どれも素敵ですね。5枚目の赤い星型をした花が目を惹きますね。今年の作品も楽しみにしています。^^
いわとびぺんぎんさん。紫陽花の作品投稿、ありがとうございました。未だ、完全に色着いてない紫陽花の花ですね。若い黄色から青に変化するグラデーションが今の時期ならではの美しさだと思います。時間が経って色が染まったら、どんな姿になるのかも楽しみですね。マイクロレンズでしょうか?クローズアップならではの美し
自宅の植込 今朝のサツキ
自宅の植込 今朝のサツキ 近場の紫陽花が咲き始めました。カメラを持ち出す余裕がありません。自宅の植込です。今朝のサツキです。縦樋と三和土が写り込みました。
Yuさん。紫陽花の作品投稿、ありがとうございます。セイヨウアジサイの種類だと思いますが、宇夫紫色の姿がとても美しいですね~。目黒川沿いは、条件が良いのですね。私の地元は、昨年に比べると花の成長や色づきがかなり遅いです。素敵な切り取りです。^^
ハーブが楽しい季節 ~ニゲラとファンネルとその他ハーブたち~
ハーブが楽しい季節 ~ニゲラとファンネルとその他ハーブたち~ この時期、紫陽花に目が行くのですが、ハーブ園もかわいらしい花が出迎えてくれますね。 とはいえ、ニゲラはなんでこんなんなん?( ´艸`)ってなります。ニゲラの種が入っているところは、ピッコロ大魔王か、宇宙船にしか見えない・・・。ニゲラ サティヴァ。別名ブラッククミン。和名ニオイク
Hachiroさん。「いいね」とコメントありがとうございます。先日も薄曇りの日に赤い薔薇を撮影しました。撮影コンディションは、悪くなかったと思っていたのですが、現像して見るとどうもうまくi行かないショットが多くありました。アンダーで撮影しているのですが。やはり赤い薔薇は、日陰、曇り又は雨の撮影が一番
今年も紫陽花撮るぞ!
今年も紫陽花撮るぞ! 今年も紫陽花の季節、反省点を踏まえるべく昨年撮った写真を振り返りました。長谷寺にて■撮影日:2024年6月9日(日)■カメラ:Nikon Z5■レンズ:NIKKOR Z24-120mm f4S, Z70-200mm f2.8VRS■Lightroomで現像