ミュートした投稿です。
桜が彩る厳島、大聖院や厳島神社。
桜が彩る厳島、大聖院や厳島神社。 初めて桜の盛りの季節に厳島神社に訪れてみました。外国人観光客の数がとにかく、半端ではない。7-8割は外国人観光客の方々。五重塔は改修中で写真を取れなかったのが残念。ともあれ、厳島の春は美しかった。
美
美 大きくて立派な羊は古代中国において価値あるもの、尊いものとして大切にされていたと言われます。文字「美」はその「羊」と「大」が組み合わさって美しい、すばらしいものという意味になったようです。こうやってボス的な存在の羊と面と向かうと古代中国で神聖な動物として大切にされていたことがうなずけます。
海へ続く朱の鳥居
海へ続く朱の鳥居 地元のThe景勝地「元乃隅神社」。こちらも、何度も何度も撮影チャレンジに訪れて、なかなか思うような写真が撮れない場所。抜群のロケーションを活かせるようになるまで、何度も撮り続けるのみ。
切望
切望 今年も近所の鈴川で鯉のぼりがあがりました。 今年は風が強く気持ち良さそうに泳ぐ反面 いくら泳いでも自由になれない切なさを夕暮れの 時間帯に撮ることで表現してみました。 撮影地:伊勢原市
華やかなバラ
華やかなバラ 岡山RSKバラ園の華やかで印象的なバラを撮りました。 Z7Ⅱ
雨上がり
雨上がり 雨上がりの朝、雨粒がモミジの葉のうえで滑り台を楽しんでました。
藤棚
藤棚 Z9+NIKKOR Z 17-28mm f/2.8
鯉のぼり
鯉のぼり Z9+NIKKOR Z 17-28mm f/2.8
政府専用機
政府専用機 Z6+NIKKOR Z 17-28mm f/2.8数年前の航空自衛隊美保基地で撮影しました。今年も行くつもりでしたが、所用の為行けません。
Hand 船上にて
Hand 船上にて 広島の厳島神社に向かう船上にて撮影しました。此処の処、白黒にアンバーとブルーの差し色をするのがマイブームです。自分のスタイルが出来ればと思います。