ミュートした投稿です。
桜の川渡り
桜の川渡り 家の近所にある関西の桜の名所、夙川の桜風景です。川面に映る桜の花が美しく、たくさんの花見客が訪れます。2023年4月1日 西宮 夙川公園Z6+24-200f/4-603VR200mm f/9 1/500秒 ISO200
巨大グルグル🌀
巨大グルグル🌀 (1年前の撮影です)山形県 酒田市で車をながしていたら・・海岸に巨大な風力発電の風車を発見しました😊近づいて撮影できたので夜まで待って撮影しました❗️よい被写体は色々な場所にありますね~😊 撮影場所:山形県酒田市の砂浜撮影日時:2024年4月撮影機材:Z 6II + 『NIKKOR Z 1
散り際
散り際 散り際の枝垂れ桜をみあげて撮影しました。最後に咲き、最後に散るようです。Z6+Z 100-400mm f/4.5-5.6+TC-2.0xf/11・1/6400秒・ISO3200・580mm
庭のヤマシャクヤク
庭のヤマシャクヤク 4月15日の撮影です。不安定な天候のなか、午前9時頃にヤマシャクヤクが開花しました。午前8時には蕾でした。4月18日の夕刻には咲き終わり落花しました。Z6+Z 100-400mm f/4.5-5.6+TC-2.0xf/11・1/1600秒・ISO3200・720mm
D500とD850と共に入水・・考えただけで身の毛がよだつ状況ですね😅 私は危険察知してZ6IIをバックに入れてなんとか無事でした(笑) お互い気をつけつつ撮影しましょう・・と言いたい所ですが安心のちょっと先な場所までの撮影をしたいと思っております。とにかく怪我しそうな場所には気をつけましょう❗️
雪解け時期の元滝伏流水❗️
雪解け時期の元滝伏流水❗️ (1年前の撮影です)雪解けの時期に秋田県にかほ市『元滝伏流水』に訪問しました😊妻と息子が友達と旅行に出かけるとのことだったので東京都心から車でたった7時間運転して訪問しました❗️落差が少なく正確には滝ではありませんが撮影好きの皆さん憧れるスポットかと思います❗️↑似たような画角ですが・・春の時期は一
【動物写真で一言&50ミリチャレンジ】「今ご飯食べよるけん、待っとって~」
【動物写真で一言&50ミリチャレンジ】「今ご飯食べよるけん、待っとって~」 皆さん、こんにちは😊PHOTO HUBスタッフのはまです。こちらも、もれなくもりもり参加させていただきますよ~✨ ちょうどお食事タイムだったようで、まーったくこちらを向いてくれませんでした😂ならば、この可愛い丸いフォルムをパシャリ📷✨✨、としてきましたよ。(福岡に住むカピバラさんは、博多弁
🌹深夜も春の香り😊
🌹深夜も春の香り😊 (去年の撮影です)群馬県 沼田市にて、先日は『上発知のシダレザクラ』を紹介しましたが今回は『発知のヒガンザクラ』で撮影した写真です😊お地蔵さんの周りに春の花が咲いてとても素敵な撮影スポットでした❗️『発知のヒガンザクラ』は『上発知のシダレザクラ』の車ですぐ近くなのでセットで訪問すると良いでしょう❗️
早朝
早朝 Z6+Z28-75F2.8ホワイトミストフィルター朝早く、桜を見に河原の堰堤に。ほとんど、誰もいません。
🌸天の川とシダレザクラ🌌
🌸天の川とシダレザクラ🌌 (3年前の撮影です)関東が誇る桜と天の川の撮影スポット『上発知のシダレザクラ』で撮影しました❗️群馬県 沼田市にある関東最遅の桜のスポットの一つです😊↑これは同じ写真をLightroomでAIノイズ除去しました。アイキャッチはノイズが多すぎな気がしますが・・ここでのノイズ除去はちょっとノッペリしてア