ミュートした投稿です。
ミサゴ
ミサゴ ミサゴがペアで魚を狙っていた。
真っ赤な鉄の塊
真っ赤な鉄の塊 大屋根リングから見た、六甲山系に沈んで行く真っ赤な夕日まるで溶鉱炉から取り出した鉄の塊のよう!大屋根リングからの夕陽は絶景です。
出待ち
出待ち 夕方の大屋根リング・・・超満員みんな何を求めて歩いているのだろう・・・夕焼けを見に来ている訳でも無さそう
木陰から
木陰から 少し涼しくなった⁉️
廃墟・・ではない
廃墟・・ではない 昨日、廃墟みたいな蔦まみれのビルの写真をアップしましたけど。ここは、その隣の路地を入ったところにあるビル。ここは廃墟ではない。エアコンがゴンゴン音をたてていたからな。しかし、この蔦・・・Nikon Z6Ⅱ Z28mmF2.8(SE)
秋空に舞う
秋空に舞う すこーし、秋っぽい空・・・・・・。
泉神社の湧き水
泉神社の湧き水 泉神社の湧き水。
橋梁を照らす
橋梁を照らす 先日の満月のときに撮ったものです。月に照らされた橋梁、なんとなくすてきに思うのは自分だけでしょうか。でも、腕が不足で鉄骨が鈍く輝くさまなどはうまく表現できず、NX-STUDIOの力を借りて、やっとのことでなんとか、橋梁の姿を出すことが出来ました。なお、余談ですが、月のちょっと上の輝点は、飛行機でした
河口の満月
河口の満月 投稿が遅れてすいません、先日の満月です。いつもの散歩コースを、カメラを提げてぶらぶらと歩いてみました。はじめは、夕焼けの中の飛行機を見つけて、喜んでいたのですが、気が付くと、満月が上がっているではありませんか。興味はいっぺんに満月に変わってしまいました。
姫路みなと祭海上花火
姫路みなと祭海上花火 過去最大・県下最大の約10,000発の花火、尺玉(10号玉)も過去最多数打ち上げられるとのことで、路みなと祭海上花火を見てきました。人混みを避けるため約4km離れたところから見ることにしました。煙が風向きの影響でこちらに向かってきたので、高さの低い花火は煙で見えにくくなりましたが、高く打ち上げられた