ミュートした投稿です。
先月は「クマが出ます」より奥地の「クマ生息地」との地域に入り込み、木の枝で大きな音をさせながら入りました。キョロキョロしながらの撮影で疲れましたね。
昼間はたぶん(保証はできませんが💦)大丈夫ではないでしょうか。 私も少し、そのつもりでおりましたから😊 どこかでお会いしたら、お声かけしますね。
そうなんですか。今年は有名な大覚寺を攻略しょうと考えていますので、注意が必要ですね。
これはスンゴイですね! お食事の最中、揺れる花のうえでカメラも意識しつつ?(^^)
私は京都ですが、今朝、ゴミ出しで早朝外に出たらいい天気で、星が綺麗で、と同時にえらく寒くて、床暖房つけちゃいました。 でも秋が来たら撮影に行きたいですよね〜、最近は嵐山もクマ出没注意みたいですが🐻
あれ~!ほんとですね。夏の向日葵と秋のコスモス季節の境目がなくなってきたのかもしれませんね。と言いつつ過ごしていたら先週はの関東は、急に師走並みの気温に急降下でした。今月は、日照時間もかなり短い様です。 太陽を背景にとても美しい光景です。逆光ならではの描写がとても綺麗です。素晴らしい作品です。^^
にらの花との組み合わせは素晴らしいですね。この花単体でも美しいですが、ヒョウのような蝶との組み合わせは最高です。
ニラが好き
ニラが好き camerahiroさんが、傷みの無い美しいミドリヒョウモンの美しい作品を投稿されていました。私も過去作ですが、このチョウさんのショットを投稿させていただきます。^^ヒョウ柄の蝶さん、美しい姿です。^^やはりニラの花にとまった♂雄です。♂には、発香鱗条と呼ばれる太い鱗粉の横筋模様があります。♀を誘引
いいねのコメント感謝します。ここは兵庫県でも中部に位置しますから、昨日の夕暮れは寒かったですね。薄めのブルゾンを着て撮りました。ゾクッとする気温でした。
本当ですね。 一年の中でも過ごしやすいお天気が、 もうすぐ一気に寒くなってしまいそうです。 寒くなると、撮影頻度が若干落ちてしまいます(>_<)