PHOTO HUB by nikkor club
全体検索
ログイン
ユーザー画像
ログイン
事務局だより
  • お知らせ
  • イベント
  • 会報誌・読みもの
  • 写真展
みんなの広場
  • メンバーズ・フォト
  • メンバーズ・トーク
  • なんでも相談室
ステップアップ
  • サークル:ステップアップ
機材
  • サークル:機材
スナップ
  • サークル:スナップ
組写真
  • サークル:組写真
ポートレート
  • サークル:ポートレート
風景
  • サークル:風景
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 128 件
##メンバーズフォト

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

新企画「メンバーズPickup!」スタート!

本日より、PHOTO HUBの新企画「メンバーズPickup!」の作品募集をスタートします! 企画内容この企画にご参加いただく方は、「メンバーズ・フォト」のページに#タグ「#pickup」をつけて作品を投稿していただきます。「#pickup」をつけて投稿いただいた作品の中から、ニッコールク

  • pickup
回答 19 27
PHOTO HUBスタッフ
| 11/01

新企画「メンバーズPickup!」スタート! 本日より、PHOTO HUBの新企画「メンバーズPickup!」の作品募集をスタートします! 企画内容この企画にご参加いただく方は、「メンバーズ・フォト」のページに#タグ「#pickup」をつけて作品を投稿していただきます。「#pickup」をつけて投稿いただいた作品の中から、ニッコールク

  • pickup
ユーザー画像
回答 19 27
PHOTO HUBスタッフ
| 11/01 | メンバーズPickup!

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

10月31日午前中に首都圏でみられた幻日と幻日環とハロ(日暈)

記録画像ばかりで恐縮です。10月31日午前中に首都圏でみられた幻日と幻日環とハロ(日暈)です。午前中の幻日の目撃情報が多くあるようです。(首都圏ニュースでも紹介されたようです。)この画像では、幻日と幻日環とハロ(日暈)との関係がわかります。幻日とハロ(日暈)は虹色(彩雲)ですが幻日環は白色です。&n

  • メンバーズ・フォト
  • 自然風景
  • 幻日
  • 幻日環
  • ハロ
  • 日暈
回答 5 27
denshakamera2
| 10/31

10月31日午前中に首都圏でみられた幻日と幻日環とハロ(日暈) 記録画像ばかりで恐縮です。10月31日午前中に首都圏でみられた幻日と幻日環とハロ(日暈)です。午前中の幻日の目撃情報が多くあるようです。(首都圏ニュースでも紹介されたようです。)この画像では、幻日と幻日環とハロ(日暈)との関係がわかります。幻日とハロ(日暈)は虹色(彩雲)ですが幻日環は白色です。&n

  • メンバーズ・フォト
  • 自然風景
  • 幻日
  • 幻日環
  • ハロ
  • 日暈
ユーザー画像 バッジ画像
回答 5 27
denshakamera2
| 10/31 | 自然風景

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

投票の帰り路 

10月27日(日)。投票の帰り路です。影が薄くなった100-400mmですが、撮影倍率0.38倍(焦点距離400mm)は便利です。Z7との組み合わせは軽量といえます。少々季節外れの被写体でした。NIKON Z7+NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR Sf/10・1/6400

  • メンバーズ・フォト
  • 花・植物
回答 2 24
denshakamera2
| 10/30

投票の帰り路  10月27日(日)。投票の帰り路です。影が薄くなった100-400mmですが、撮影倍率0.38倍(焦点距離400mm)は便利です。Z7との組み合わせは軽量といえます。少々季節外れの被写体でした。NIKON Z7+NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR Sf/10・1/6400

  • メンバーズ・フォト
  • 花・植物
ユーザー画像 バッジ画像
回答 2 24
denshakamera2
| 10/30 | 花・植物

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

南大師遍照金剛さん。「いいね」とコメントありがとうございます。 一般には、500ルールで撮影すると星も点像で撮影出来ると言われています。最近は、デジタルになってより良い精度を細部まで点像として求めるハイアマチュアや職業にしている方が200ルールを提唱していると思います。私は、500ルールでも気にして

回答 0 4
Finder
| 10/16

南大師遍照金剛さん。「いいね」とコメントありがとうございます。 一般には、500ルールで撮影すると星も点像で撮影出来ると言われています。最近は、デジタルになってより良い精度を細部まで点像として求めるハイアマチュアや職業にしている方が200ルールを提唱していると思います。私は、500ルールでも気にして

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 4
Finder
| 10/16 | 星景

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

架橋下の空

メンバーズフォトに投稿するか、各サークルの自由投稿に上げるか凄い迷うんですよね🫠今回はメンバーズフォトに投稿です。 散歩がてら写真を撮ってたら良い感じの入道雲を見かけたので、橋の下から水面越しに撮ってみました。オートフォーカスが使えないシーンでしたが、ミラーレスならではの拡大表示で乗り切り

  • 風景
  • スナップ
  • zfc
回答 0 24
暁雨(あきさめ)
| 09/20

架橋下の空 メンバーズフォトに投稿するか、各サークルの自由投稿に上げるか凄い迷うんですよね🫠今回はメンバーズフォトに投稿です。 散歩がてら写真を撮ってたら良い感じの入道雲を見かけたので、橋の下から水面越しに撮ってみました。オートフォーカスが使えないシーンでしたが、ミラーレスならではの拡大表示で乗り切り

  • 風景
  • スナップ
  • zfc
ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 24
暁雨(あきさめ)
| 09/20 | 街風景

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

魚眼レンズでみた反薄明光線と薄明光線

今回も記録画像で恐縮です。2024年9月11日の日没時の光景です。魚眼レンズでみた反薄明光線と薄明光線です。画面の上側が西で下側が東です。西の空(上)で発生した薄明光線が天頂を通過し、東の空(下)で反薄明光線となって収束していることがわかります。ブログ投稿済の画像です。

  • メンバーズ・フォト
  • 自然風景
  • 反薄明光線
  • 薄明光線
  • 魚眼レンズ
  • Anti-crepuscularrays
  • crepuscularrays
  • fisheyelens
回答 2 18
denshakamera2
| 09/20

魚眼レンズでみた反薄明光線と薄明光線 今回も記録画像で恐縮です。2024年9月11日の日没時の光景です。魚眼レンズでみた反薄明光線と薄明光線です。画面の上側が西で下側が東です。西の空(上)で発生した薄明光線が天頂を通過し、東の空(下)で反薄明光線となって収束していることがわかります。ブログ投稿済の画像です。

  • メンバーズ・フォト
  • 自然風景
  • 反薄明光線
  • 薄明光線
  • 魚眼レンズ
  • Anti-crepuscularrays
  • crepuscularrays
  • fisheyelens
ユーザー画像 バッジ画像
回答 2 18
denshakamera2
| 09/20 | 自然風景

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

松川滉さん、支部だよりの投稿ありがとうございます!「メンバーズ・フォト」にご投稿いただくと、トップページにも新着記事として表示されます。よろしければそちらでもご紹介ください!

回答 0 1
ニッコールクラブ事務局 ナガ
| 2024/09/05

松川滉さん、支部だよりの投稿ありがとうございます!「メンバーズ・フォト」にご投稿いただくと、トップページにも新着記事として表示されます。よろしければそちらでもご紹介ください!

ユーザー画像
回答 0 1
ニッコールクラブ事務局 ナガ
| 2024/09/05 | 支部だより

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

パンジーと総武緩行線 (山手線は黄色い電車だった)

ホーム端に植えられたパンジーです。総武緩行線の黄色い電車が入線してきたところで撮影しました。パンジーに合焦した絞り優先オートでの撮影です。Z8+NIKKOR Z 24-120mm f/4 Sf/4・1/6400秒・ISO640・48mm・+0.7以下「総武緩行線」の「黄色」と「山手線」の「うぐいす色

  • メンバーズ・フォト
  • 投稿カテゴリ
  • 乗り物
  • 総武緩行線
  • 塗装色
  • 黄5号
  • カナリアイエロー
  • パンジー
回答 2 18
denshakamera2
| 2024/08/29

パンジーと総武緩行線 (山手線は黄色い電車だった) ホーム端に植えられたパンジーです。総武緩行線の黄色い電車が入線してきたところで撮影しました。パンジーに合焦した絞り優先オートでの撮影です。Z8+NIKKOR Z 24-120mm f/4 Sf/4・1/6400秒・ISO640・48mm・+0.7以下「総武緩行線」の「黄色」と「山手線」の「うぐいす色

  • メンバーズ・フォト
  • 投稿カテゴリ
  • 乗り物
  • 総武緩行線
  • 塗装色
  • 黄5号
  • カナリアイエロー
  • パンジー
ユーザー画像 バッジ画像
回答 2 18
denshakamera2
| 2024/08/29 | 乗り物(鉄道、飛行機など)

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

「メンバーズ・フォト」に投稿カテゴリが追加されました

いつもPHOTO HUBをご覧いただきありがとうございます。日頃より、たくさんの作品をご投稿いただいている「メンバーズ・フォト」ですが、「カテゴリ」にさまざまな被写体ジャンルを設定できるようになりました!作品を投稿する際、作品のメインの被写体となるジャンルをお選びください。↓ カテゴリを設

回答 0 29
ニッコールクラブ事務局
| 2024/08/29

「メンバーズ・フォト」に投稿カテゴリが追加されました いつもPHOTO HUBをご覧いただきありがとうございます。日頃より、たくさんの作品をご投稿いただいている「メンバーズ・フォト」ですが、「カテゴリ」にさまざまな被写体ジャンルを設定できるようになりました!作品を投稿する際、作品のメインの被写体となるジャンルをお選びください。↓ カテゴリを設

ユーザー画像
回答 0 29
ニッコールクラブ事務局
| 2024/08/29 | お知らせ

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

本日午後のヴェイパー彩雲の記録です

今回も記録画像で恐縮です。本日午後のヴェイパー彩雲(彩雲の飛行機雲)です。羽田空港南風時ルート(都心ルートではない)B滑走路への着陸機です。積雲(8/27修正)が多く湿度も高いので狙いましたが、午前はスカ。午後到着便の複数で飛行機雲が発生し、その一部が彩雲となりました。投稿時4:5トリミングしていま

  • メンバーズ・フォト
  • 自由投稿
  • 彩雲
回答 4 29
denshakamera2
| 2024/08/27

本日午後のヴェイパー彩雲の記録です 今回も記録画像で恐縮です。本日午後のヴェイパー彩雲(彩雲の飛行機雲)です。羽田空港南風時ルート(都心ルートではない)B滑走路への着陸機です。積雲(8/27修正)が多く湿度も高いので狙いましたが、午前はスカ。午後到着便の複数で飛行機雲が発生し、その一部が彩雲となりました。投稿時4:5トリミングしていま

  • メンバーズ・フォト
  • 自由投稿
  • 彩雲
ユーザー画像 バッジ画像
回答 4 29
denshakamera2
| 2024/08/27 | 乗り物(鉄道、飛行機など)
  • 101-110件 / 全128件
    • ‹
    • …
    • 7
    • 8
    • 9
    • 10
    • 11
    • 12
    • 13
    • ›
×
キャンセル OK
  • ホーム
    • お知らせ
    • イベント
    • 会報誌・読みもの
    • 写真展
    • メンバーズ・フォト
    • メンバーズ・トーク
    • なんでも相談室
    • サークル:ステップアップ
    • サークル:機材
    • サークル:スナップ
    • サークル:組写真
    • サークル:ポートレート
    • サークル:風景
  • ポイント/ランクについて
ログイン
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • コミュニティガイドライン
  • Cookieポリシー
Copyright © 2023 Nikon Imaging Japan Inc. All rights reserved.
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル