ミュートした投稿です。
カワセミを発見
カワセミを発見 カワセミが川の中に刺さっている鉄筋に留まって子魚を狙っている。
ロケットマン
ロケットマン 打ち上げ成功です。
ウミウシ プエルトガレラ
ウミウシ プエルトガレラ 名 称:ウミウシ 名称不明 全長 約30mm ウミウシ図鑑を調べたけど、はっきりとわからず。。。機 材:Z8+NIKKOR Z MC 105mm f2.8 VR S+Nauticamハウジング撮影場所:フィリピン プエルトガレラ撮影日 :2025年8月15日
大阪にブルーインパルスがやってきた!
大阪にブルーインパルスがやってきた! 地元大阪で35年ぶりに飛んだブルーインパルス!どこで撮ろうか悩みましたが大阪らしさを表現できる場所でと思い通天閣と絡めました。
サポートありがとう
サポートありがとう 2024年の築城航空祭時に利用した大阪南港→新門司港へのフェリー出航時の光景。タグボートって、接岸/離岸時のサポートだけでなく、出航時は本船が離岸して無事に港の外に出るまで並走して送ってくれるんですね、逞しくまたカッコ良し。「FERRY OSAKA II」に並走するタグボート「RYUHO MARU」
ヘルシンキでの出会い
ヘルシンキでの出会い マネキン人形ですが、目力がすごいと思い、ニッコールレンズでどこまで再現できるか試したくなりました。
何かを求めてる
何かを求めてる Nikon D200撮影手が影になって意外と...いいかも...?
カワセミの水切り
カワセミの水切り カワセミの水切りシーン・・・なんとか撮れたが、水はあまり飛び散ってないですね次回はもっとじっくりと撮りたい、難易度高いがダイブも?やはり綺麗な鳥ですね
緑の休日
緑の休日 丹沢湖で手漕ぎカヌーを楽しんでいます。丹沢湖は、やや水位が低く水は、美しい緑色をしていました。カメラ:D7500 /レンズ:AF-P DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR
整列!
整列! ニコン、DXのカメラとレンズ、充実してほしいです。お願いしますm(__)mNikon Z50Ⅱ Z DX18-140mmF3.5-6.3VR