「こまち」と残雪の秋田駒
「こまち」と残雪の秋田駒撮影 JR秋田新幹線 田沢湖ー雫石 間 D810/28-300
昭和的街灯風
昭和的街灯風お腹を満たし、食堂の扉を開け見あげたら、懐かしい昔風の街灯が灯ってました。
ネモフィラ 空へ
ネモフィラ 空へ大阪万博記念公園に咲くネモフィラ。背が低い花ですが、下から見上げで撮ってみました。Z8+Z85mmf/1.8 85mm f1.8開放 1/26000秒 +1.0ev ISO800
月夜に咲く
月夜に咲く一心寺の夜桜😊うちから車ですぐのところにある、大分の八重桜の名所です😆週末は夜桜のライトアップもしていて凄く綺麗です😊
滑空
滑空悠々と滑空するアオサギは、流し撮りの練習にピッタリでした
自然
自然DRAGON BAMBOO
氣象萬千〜春
氣象萬千〜春琵琶湖疏水 第一トンネル上の桜 (大津市)トンネル上部に伊藤博文揮毫の扁額「氣象萬千」春本番の「氣象萬千」でした。2025年4月7日 午後Z50II + DX Nikkor Z 18-140mm f/3.5-6.3 VR
枝垂れ桜
枝垂れ桜柔らかな日差しの時に枝垂れ桜を撮影しました。MC 105mmのレンズはボケがきれいです。 カメラ:Z7レンズ:NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S
さくら
さくらさくらの別れ
タンポポと桜
タンポポと桜咲き始めのタンポポを散り始めの桜を背景に撮りました。 Z7Ⅱ