ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルとハト
ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルとハトNikon Z8 FTZⅡAF-S 16-35mm f4G ED VR ハトさんがみなとみらいに?!
春雪
春雪3月19日午前は春雪となりました。Z7+NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR Sf/5・1/3200秒・ISO3200・260mm・+1.3
大規模修繕仕上がり立会 #40ミリチャレンジ
大規模修繕仕上がり立会 #40ミリチャレンジ昨年夏(2024年) マンションの大規模修繕検査にコンパクト40mm単焦点レンズをつけたZ8を持って、足場を歩き撮影しました。少し怖かったです! Z8+NIKKOR Z 40mm f/2
朝霧の白鷺
朝霧の白鷺春の朝霧のなか、水面に白鷺が佇んでいました。 近所にこんな素敵な公園があるとは、カメラを持つまで気付きませんでした。たまには出勤前に遊びに行くのもいいな、と思えました🦢
ミサゴ
ミサゴ朝ごはん、釣りました~
行進【40ミリチャレンジ】
行進【40ミリチャレンジ】40mmというのは中途半端な焦点距離だけど、考えてみると50mmが標準だとか(最近あまり言わないか)35mmや28mmが広角だとか、ある種の固定観念だと思う。自分にとっては40mmぐらいがちょうど普通にものを見たときの画角かもしれない。35mmと40mmの間ぐらいかな。昔、コンパクトカメラといえば3
ふんわり
ふんわりニコンカレッジの撮影実習でした。植物園にある温室の窓際に咲いていた花を露出オーバー気味で撮影し、ふんわり浮き出た感じにしました。MC 105 mmのレンズはいいですねえ。カメラ:Z7レンズ:NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S
すいーっ
すいーっ透き通る水の中、好奇心旺盛なアシカを撮っていたら、ニルヴァーナのジャケットみたいな瞬間がありました!笑
春を迎える炎の祈り
春を迎える炎の祈り春を迎える炎の祈り 東大寺の二月堂で行われる”お水取り”これがすぎると本格的な春が来るといわれています。 Z 8NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S
空のお散歩
空のお散歩空のお散歩 青空をゆっくりお散歩する方法