青鷺一羽
青鷺一羽鶴見緑地公園で撮影した青鷺。公園を歩いていると近くにいたので慌ててレンズ交換して撮影したことを思い出しました。■撮影日:2024年3月31日(日)■花博記念公園鶴見緑地■カメラ:Z5■レンズ:Z 70-200mm f/2.8 VRS × TELECONVERTER TC-2.0x■焦点距離400mm
わっ! くすぐったい!
わっ! くすぐったい!広場で鳥を翔ばすバードショーを見てきました。ショーか終わり鳥たちが係員のとこにろ戻ってきたら鳥がじゃれたのがくすぐったかったのか、係員さんがいい表情をされました。 カメラ:Z7レンズ:NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S
朝日に向かって
朝日に向かって桜並木で偶然に撮ったものです。朝日が昇るところを桜並木と絡めて撮っていたとき、突然に鳥(烏?)がファインダーに飛び込んできました。あまりの突然さに驚いてシャッターを切ってしまい、偶然に撮れてしまったという次第です。かっこいい写真、面白い写真、めったにお目にかからない写真 ・・・ いずれの写真も、カメ
我関せず
我関せず京都・祇園での一枚です鷺の人に対する警戒心の無さが面白かった。
一直線
一直線シラサギが真直ぐ前を見て横切るのを流し撮りしました。スピードを出す時はけっこう首を縮めているのですね。
ありのままに
ありのままに寒波の中、一羽の鳥が寒さを受け入れ、凛と止まっているのを見つけ、鳥の潔い生命を感じ撮影しました。もっと望遠があればなぁ、鳥の表情も撮れるのになぁと思いながら。 Z7II Z70-200/2.8s@200 f2.8 1/320 ISO 64
大空を舞う
大空を舞う気持ちよさそうに空を舞うトビ。 視力は8.0だそうですが、カメラでいうとどのくらいの画角でどのくらいの画素に相当するのか、撮りながら考えちゃいました。 今日はD780の2400万画素ですが、これよりももっと細かく見えているのか、想像がつきません。。。( ´艸`) 目が真剣。人間が持っている食べ物をさ
青鷺
青鷺鶴見緑地公園に行ったときに撮影した青鷺(ですよね?)を現像しました。公園を歩いていると近くにいたので慌ててレンズ交換して撮影したことを思い出しました。■撮影日:2024年3月31日(日)■花博記念公園鶴見緑地■カメラ:Z5■レンズ:Z 70-200mm f/2.8 VRS × TELECONVERT
バランス
バランスガルガモがバランスをとり合って遊んでるように見え、微笑ましいなと思い撮りました。鴨の世界でもバランスって大事なんですね😁 Z7II Z 70-200/2.8s@200 f4.0 1/400 ISO140
羽ばたき
羽ばたきNikon Z8NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR SZ TELECONVERTER TC-2.0x めっちゃ現像してます。