東山散策
東山散策11/24、東山散策しました。やっとデータ出力できました。今年の紅葉は色づきが例年とは違うように思いますので、切り取り・後処理は結構考えました。いい勉強になりました。 とある公園です。今年の盛夏にもかかわらず、ここのイチョウはとてもきれいに色づいていました。ステキな公園でした。 この公園をいつも手入
燃える秋
燃える秋丹沢湖湖畔の大きな紅葉の木が光を受けて輝いていました。カメラ:D750 / レンズ:AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
毘沙門堂の紅葉
毘沙門堂の紅葉ニッコールクラブ神戸支部の紅葉撮影会に参加させていただきました。普段PHOTO HUB上でやりとりさせていただいている方々とおしゃべりしながら撮影でき、とても楽しいひと時でした。ニコンカレッジ竹下光士先生から、紅葉を撮るうえでのカメラ設定や撮影ポイントについて、繰り返し丁寧に教えていただき大変勉強に
湖畔の秋
湖畔の秋丹沢湖の湖畔で撮影した紅葉です。カメラ:D750 / レンズ:AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
瑠璃光院
瑠璃光院Z6+NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR
紅葉と湖
紅葉と湖丹沢湖で撮影した紅葉です。カメラ:D750 / レンズ:AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR
盛紅煌黄
盛紅煌黄「盛紅煌黄」とは、色付く紅葉を表した私の造語です。 今回の作品はNikonのNX Studioで現像を行いました。(普段はAdobeのLightroomを愛用)私の古いカメラにはCreative Picture Controlが機能として無いため、現像時に「ソンバー」を適用しています。
大山寺に行ってきました。
大山寺に行ってきました。昨日、大山寺に行って来ました。アイキャッチ画像は大山寺へ向かう暗い参道にも紅葉が日を受けて美しく輝いています。↑ 丹沢系大山ケーブルカーで大山寺駅で下車します。山肌も紅葉で美しい光景でした。↓大山寺駅の歩道橋からケーブルカー線路を覘いた所です。↓大山寺へ向かう暗い参道にも紅葉が日を受けて美しく輝いて
キャンパスの冬
キャンパスの冬ラグビー観戦のついでに早稲田大学に足を運びました。キャンパスのイチョウや紅葉がとてもきれいでした。今の季節、お寺とかもいいですけど、大学のキャンパスも独特の雰囲気があっていいなぁと思いました。昼ごはんは昔ながらの食堂へ。キャンパスには新しい建物が立っていますが、ここには昭和の雰囲気が残っています。近
紅葉
紅葉12月2日の撮影です。やっと紅葉らしくなってきました。介護施設の庭木の一葉に合焦してみました。Z7+NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR Sf/5・1/800秒・ISO64・250mm(換算375mm)