🏭️クリアーな工場夜景❗️
🏭️クリアーな工場夜景❗️(7年前の撮影です)有名ですがあまり誰も行かない山口県周南市 徳山駅周辺の工場夜景です❗️工場夜景は写真で見るといい感じですが撮影に行くと案外画角を決めるのが難しいと思います。徳山駅周辺は案外簡単に工場夜景の撮影をすることができます😊徳山港周辺は工場夜景だけでなく色々撮影スポットがあり晴れればきっと
日鉄名古屋製鉄所
日鉄名古屋製鉄所工場夜景に挑戦が、、、三脚をわすれ気合いの手持ち撮影と相成りました🥲製鋼の赤い光と、水銀灯(LEDかも?)の青のコントラストがおもしろい瞬間でした。
🏭️工場のリフレクション撮影❗️
🏭️工場のリフレクション撮影❗️(3年前に岡山県 水島コンビナートで撮影しました)前回の続きの紹介です♪マリーナと合わせて工場を撮影しました。長時間露光で船はブレブレですが雰囲気は良いかなと😊水島コンビナートは広大な撮影スポットでレンタカーで徹夜撮影をして翌日は出張先の大阪でしれっと仕事をしました(笑) 撮影場所:水島コ
🏭️対撮影用重工業地帯❗
🏭️対撮影用重工業地帯❗(3年前に岡山県 水島コンビナートで撮影しました)☆撮影の馴れ初めです。私は東京在住です☆🐶ぷるおくん、大阪に出張に行ってきてちょんまげ😊🐷分かりました。(・・えーい❗岡山まで飛行機で行って仕事前日そのまま徹夜で水島コンビナート撮影しちゃうぞ🤭)岡山空港からバスで岡山駅へ、岡山駅から24時間返却可能
小林哲朗先生の工場夜景撮影会
小林哲朗先生の工場夜景撮影会神戸支部主催の「小林哲朗先生の路地裏スナップ・工場夜景撮影会」工場夜景編です。 尼崎にレンゴーという製紙工場があるのですが、こちら川沿いの道から接写と言って良いレベルの近さで撮影出来ます。そんな条件なのに駅から近いのです!(ここ重要!!)夜景撮影ってついつい時間が溶けがちですが、帰りの心配がさほど
神戸支部では6月9日(日)に小林哲朗先生の路地裏スナップ・工場夜景撮影会を行います。 詳しい時間、集合場所等は添付PDFをご覧ください。 支部以外の方も事前にご連絡いただければ参加を受け付けますので、下のコメント欄で事前にご連絡ください。支部活動に興味があって、入会を迷っている方など、是非この機会に