ミュートした投稿です。
ミツバチさん、装飾花に騙されずちゃんとお花に来ているのですね。紫陽花のお花が満開でまるでお花畑ですね。素敵な作品、ナイスショットです。^^
紫陽花の色と言えば、この水色を連想するほどの代表とも言える色ですね。この装飾花の美しい姿が6月の色とも言えそうです。素敵な作品です。^^
マイクロレンズ(マクロレンズ)の描写を思わせる美しいボケと背景の玉ボケが素晴らしい作品ですね。高性能のZレンズ f/2.8を操る優れた撮影技術が作り出す素晴らしい作品だと思います。^^
睡蓮(リフレクション)
睡蓮(リフレクション) Nikon ZfReflex-NIKKOR500mm f/81/2500秒 f/8 ISO400レフレックスニッコール500mmレンズのリングボケを楽しんでいます。
白い紫陽花は目を惹きますね~。白い紫陽花はアナベルと言う種類が多いみたいです。清楚な姿が素敵です。^^
睡蓮も温帯性睡蓮ですと水面近くに花が咲きますので水面に映りこんだ姿がとても美しいですね~。熱帯性睡蓮の鮮やかさも美しいですが、モネの世界を見る様な光景は、私たちが親しんできた美しい世界ですね。^^
ヤマアジサイではないかと思いますが、装飾花に加えて中央の花も満開ですね。とても柔らかな描写でとても美しい姿です。素敵な作品です。^^
前作と同じように暗室で撮影したように紫陽花が浮き上がって美しい姿を見せてくれていますね。紫陽花の数の美しさも素晴らしいですが、個々でこんなに多様な美しい姿をしているのは、見逃せませんね。素敵な作品です。^^
紫陽花は、身近な親しみやすい花ですが、本作の様にその花は大きく、沢山の色彩に彩られた姿が公園や庭先に見てくださいと言わんばかりに咲いていますね~。桜と同じくらい愛されているのではないかと感じます。こんなに美しく咲いている光景を見るとシャッターを押したくなりますね。素敵な切り取り、美しい作品です。^^
雨の日の紫陽花はしっとり感があって本来の美しさを見せてくれている様ですね。どのお花もとても美しい姿です。二枚目の色づき始めの花、私も大好きです。投稿していないショットが沢山あります。沢山の作品投稿をありがとうございます。^^