ミュートした投稿です。
華麗に映える
華麗に映える 曼珠沙華Z50Ⅱ Z18-140f3.5〜6.3VR埼玉県立川の博物館 壁画前
初めましてハローキティ
初めましてハローキティ 撮り鉄ではないので、PHOTO HUBに鉄道写真を投稿するのは多分初めてかな?500系新幹線を撮りたいと以前から思っていたが、偶然撮影できるチャンスが訪れた伊丹の発着便を撮りに行っていた時、此処なら新幹線が見えるかな?と考えて双眼鏡で探すと新幹線の高架が見えたので、狙いを定めて待ってるとこのショット
『ファインダー』in the ラズリツェ
『ファインダー』in the ラズリツェ Nikon D200撮影ファインダーの中を全部ラズリツェ色に染めていく。
竿燈
竿燈 秋田駅に降り立ったら、駅前広場で竿燈まつり関連のイベントが開催されていました。
日向の秋(3)
日向の秋(3) 今月24日に神奈川県伊勢原市日向で撮影した彼岸花と一緒に行った妻です。カメラ:D750 / レンズ:AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
「夕景や流し撮りの世界」ニコンカレッジその2
「夕景や流し撮りの世界」ニコンカレッジその2 ニコンカレッジ森誠先生の講座で撮影した写真のその2橋梁を通過している近鉄車両を流し撮りました。これも森誠先生のレクチャーを受けての撮影です。流し撮りは楽しいけれど、ブレにぶれて撮れ高は???
「夕景や流し撮りの世界」ニコンカレッジ
「夕景や流し撮りの世界」ニコンカレッジ 「O-35-1」ニコンカレッジ、森誠先生の講座での一枚。暗くなってからの撮影の仕方を丁寧にレクチャーしていただきました。「夕景と流し撮り」の講座でしたが、楽しく撮影することができました。ありがとうございました。これらも精進しないと。
鮮やかなる秋の紅
鮮やかなる秋の紅 私も撮ってきました。
美人でしょう
美人でしょう 今年も彼岸花が満開となりました。流石丈夫な花ですね。一斉に見事に咲き、しかもやや遅れて咲く白が一緒に開花して、人間の猛暑の心配など関係なしで安堵しました。撮影方法もマイチェンで10頭身の茎を主役にしてみました。右下の草も大事なポイントですから70~200のレンズをMFでピントを合わしますから、モニタ
港湾花火
港湾花火 大阪港にて、万博の花火を撮影しました。