ミュートした投稿です。
彼岸の祈り
彼岸の祈り やはりお地蔵さんには彼岸花が似合います。お彼岸の彼岸花、今年も咲きました。
彼岸花
彼岸花 仕事帰りに久しぶりに寄った北公園の彼岸花
コメントありがとうございます。 ご指摘のとおりです。入力で「ミヤマ」を落としてしまいました。 彼岸花の名所羽黒山(宮城県大崎市)で撮りましたが、1時間もいれば、ミヤマカラス、クロ、タテのアゲハがそれぞれ5・6回程度回遊してきます。クロアゲハの画像ひとつ添付します。昨日はまだ五分咲きでした。またよろし
素敵な瞬間をナイスショットです。この蝶は、ミヤマカラスアゲハの♀ですね。カラスアゲハとは違った美しさを持っています。 長くミヤマカラスアゲハを追って写真を撮っていますが、彼岸花にやってきた光景は未だ撮影出来ていません。うらやましいですよ~。^^
コメントありがとうございます。お尋ねの件ですが、花によって、蝶が落ち着いて止まるものと止まらないものがあるように感じています。アゲハ系は、蕎麦や彼岸花にはよく群がり、留まる時間も長いようです。目で追い、止まったところで連写しますが、私の場合、設定はSS優先(1/1000以上)、連写速度も秒10コマ以
夏の夜のはじまり
夏の夜のはじまり アイキャッチは自宅ベランダからの撮影で、夏の天の川の濃い部分を切り取りました。左上はバンビの横顔と呼ばれている領域から、中央の目立つピンク色の星雲は干潟星雲(メシエM8)、右下は彼岸花星雲と出目金星雲という散光星雲です。 2024年4月, 神奈川県小田原市Nikon Z6II(
蜻蛉(dragonfly)
蜻蛉(dragonfly) 夕とんぼ此岸の映えに足を止め
時の流れ
時の流れ 華やかな彼岸花も終焉近い
竹と彼岸花
竹と彼岸花 2023の彼岸花撮影でお気に入りの1枚です
虫の目線ですね!彼岸花が生き生きしています。