ミュートした投稿です。
出発の朝
出発の朝 出張当日、ターミナルからバスで移動中のスナップです。ふだんとは違う方角から機体を見ることができました。Z5 + NIKKOR Z 26mm f/2.8
わ〜お〜 素晴らしいです〜🙌 私は①と③ですかね〜〜 ①はスナップサークルのワークショップで熊切先生が四角の中に三角を意識するって言っていました! ③はアンダー気味にする事で哀愁が有り、そして右の潮の流れの境目が効果的だと思います!
スナップ写真の撮る姿勢、考え方、表現方法、メモしました。 ●人と人をつなぐツールとしてカメラがある。撮ってから写真を使わせてもらいたいとのと言う話をさせてもらう。断られたことは殆ど無い。後で写真をプレゼントした事もある。 ●モノクロ、抽象的表現、光と影を操る ●モノクロ、時代がそぎ落とされる ●モノ
コメント有り難うございます。町スナップやポートレイトいろいろなジャンルで撮影を楽しみたいと思います、皆様のコメントでレベルアップしたいと思います。
私の大好きな、上田先生と別所先生の対談、良かったです。 倉敷で、600ミリで、スナップを撮ったのは、私です。(笑)
初弘法
初弘法 京都、東寺の初弘法の一枚です縁日が並ぶ風景ですが、背景処理が難しい・・・・Zf Z24-200 40mm相当 f5.6 1/60 コメントをお願いします。
スナップ撮影における心構えというか着眼点など、特にスナップ撮影においてもコミニュケーションが大切だということが理解できました。今後に活かしていきたいとは思いますが果たしてできるかどうか?2月、渋谷の夕景スナップに参加するので楽しみににしています。
Finderさん コメントありがとうございます。最近は、モノクロ街スナップをメインに撮影している外国人写真家のインスタを見るのを日課にしていたのでうつったかもしれません☺️
haruさんありがとうございます!どの先生方の会も素敵な雰囲気ですよね。 スナップは奥が深い!!と思いました。
コメント有り難うございます、私は東寺の初弘法をスナップに行きました。また、どこかでお目にかかれましたら気軽にお声がけお願いします。