ミュートした投稿です。
サクヒヨ2―掛川桜の蜜を吸うヒヨドリ―
サクヒヨ2―掛川桜の蜜を吸うヒヨドリ― 掛川桜の花の蜜をアクロバティックに器用に一心不乱に吸う姿をバッチリ撮影出来ました! 真剣な眼差しが可愛くてかっこいいです︎︎👍 実戦で試してみたかったこと、とはまずは俊敏に動き回る動き物に対してあれこれ試して、これかな?というのを見つけたAF-C+9点のフォーカスポイント!9点に
猫好き様 淡路島は花がいっぱいです。名所も沢山あります。是非一度、お越しください。
桜とメジロ
桜とメジロ 2024年2月24日 近所の公園で撮影 初めて投稿します😊2月末、近所の公園でメジロと桜のコンビネーションに遭遇できました。花粉症がつらいこの頃ですが、メジロさんは花粉まみれでも気にならないようで羨ましいです。
マンサク咲いてシマエナガ
マンサク咲いてシマエナガ 3/4撮影 晴天下、寒い当地もマンサクが開花、シマエナガは嬉しそうに花から花へ。
さくヒヨ―掛川桜とヒヨドリのコラボ―
さくヒヨ―掛川桜とヒヨドリのコラボ― 昨日は風が凄まじく強くて撮影には不向きながらもどうしても実戦で試して実用化したい技術があったのでそれも兼ねて撮影に行ってきました! 桜と言えばメジロ!が定番ですが、クールに花を愛でる風流なヒヨドリに出会えました!
花咲いて鳥来る春よ早く来い (前年撮影)
花咲いて鳥来る春よ早く来い (前年撮影) 当地は未だ雪、春が待ち遠しいので前年の撮影を投稿させていただきますパッチリお目々
春を放つ
春を放つ 見上げれば梅、少し下を向けば木瓜の花。花曇りの日、赤い色のお花たちはつややかな色を放っていました。
makoto_iさん、こんにちは。投稿からmakoto_iさんの喜びやワクワクがとても伝わってきました😆上田先生のオンラインセミナーはもちろん、ワークショップではZ 8ユーザーの方が参加されていることも多いです。もし今後、ご参加いただく機会がありましたら、ぜひZ 8仲間を作ってお話に花を咲かせてくだ
マサさん、 こういうひっそりしっとりした感じの花の作品は大好きです。 ちなみに、まわりが暗く、とても画面がしまっていて、とてもいい雰囲気ですが、夜でしょうか。椿にきっちり光が、例えば街頭とか、がほのかに当たってる状況でしょうか? 参考までに教えてください。
密やかに咲く
密やかに咲く 下に垂れた椿の花が、他の椿のとは違いこっそり咲いているような様子が印象的でした。