ミュートした投稿です。
名も知らぬ多肉植物の花
名も知らぬ多肉植物の花 Nikon Z8 + NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S目では見えない素敵な植物の造形が見れるレンズ、気に入ってます。
憧れ
憧れ キラキラした光の中、花咲くことを夢見てる薔薇の蕾を見つけて撮った一枚 NikonZ7IIZ 24-70/2.8s@70mmf 4.51/200ISO 280
わぁ✨こちらのお写真も素敵ですね~😆 ついつい、いい感じのお花を見つけては、どーんと撮ってしまうんです笑 主役のお花を決めて、周りの風景も詰め込む・・メモメモ📝 広角で見上げるアングルもいいですよね👀・・メモメモ📝 ぜひ参考にさせていただきます😊✨
はまさんありがとうございます。私の場合、花は中距離望遠がなく、広角か望遠かの撮り方になってしまいます。特に、16mm広角で、花を大きくしてまわりの風景も詰め込むのが好きです。既投稿ですが、参考として、夏のやまゆりの写真添付します。今後もよろしくお願いします。
フォトマックさん 色鮮やかなシャクヤクに、目が惹きつけられました👀✨ 空とシャクヤクたちのバランス?空の配分?が見事ですね! (お花を撮影する時の背景のバランス、難しいと思うのは私だけでしょうか😅)
シャクヤク祭りに行ってきました
シャクヤク祭りに行ってきました 1-2~16mm・3-4~600mm相当
紫陽花
紫陽花 小さな紫陽花とても小さな花をつけます
ハンブルグのひまわり
ハンブルグのひまわり 2023年夏に訪れたドイツのハンブルグで出会ったひまわりです。花自体は日本のものと変わらないようですが、背景がドイツの都会でした。夕暮れ時です。
もうすぐ、綺麗になります
もうすぐ、綺麗になります 1年以上前に頂いた花が、いつも綺麗なピンクの花を咲かしてくれます。またツボミが出来たので写真を撮ってみました!Z MC105mmの絞り値51の凄さには本当に驚かされます!この写真は16で撮影しました。
嬉しいコメントありがとうございます。 ご参考までに、一枚目の被写体は、添付写真にある沢山の黄色いバラの花の中から選びました。 たまたま太陽に向いて伸びていて、真っ直ぐに花びらを透過する太陽光と影がバラの複雑な美しさを更に引き立てている様で、それだけで十分、タイトルの意味が伝わるのではと思いましたので