ミュートした投稿です。
D500とZ9で、野鳥、飛行機、時々、ポートレートを撮っています。 初めはD500を下取りに出して、Z6を購入したんですが、これが、全く使いもんにならず、仕方なく、D500を買い戻した経緯がありました。 Z9が発売になり、予約して、手に入れました。当初は、やはり、何だこりゃでしたが、数度のファームア
野鳥撮影練習
野鳥撮影練習 カメラ初心者です過去の撮影マイフィールドで初めて撮れたタカやカワセミやユリカモメ初めて撮れて嬉しかったですまだあれからタカなど見れてないですまた見れると良いのですが
羽ばたき
羽ばたき Nikon Z8NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR SZ TELECONVERTER TC-2.0x めっちゃ現像してます。
初めての野鳥撮影
初めての野鳥撮影 過去の撮影です初めて野鳥撮影しました初めて枝に止まった時に撮れた野鳥ですちょこま動き難しかったです撮れてうれしかったです
コメントありがとうございます カメラ始めてもうすぐで2年ぐらいになります 野鳥撮影はもうすぐで1年ぐらいになります 写真の場所は馬見丘陵公園です またアドバイスとかあればお願いします
夏休み自由研究のラスト素材
夏休み自由研究のラスト素材 小学2年生の長女の夏休みの自由研究は「近くにいる野鳥」です。締めとして本日カワセミを撮影できました。カメラの設定や現像は私になりますが、810mmをフレーミングしてシャッター押し数日間で12種類の野鳥を撮影できました。あとは纏め作業です。野鳥図鑑と睨めっこしながら写真を撮るのを楽しんでおり私もホッコ
シュンさんウメジローの作例をありがとうございます! 私のNIKKOR 「AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR」 と題して、ぜひ機材サークルにも投稿を! そして、コメント欄に同レンズの作例を求めてみませんか? PHOTO HUB会員による 私のニッコール作例集みたい
傾げる
傾げる Nikon Z8NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR SZ TELECONVERTER TC-2.0x
蓮池の鴨
蓮池の鴨 カメラ:Z9レンズ:Z 180-600SS:1/1000絞り:F6.3ISO:1600
ドアップ
ドアップ カメラ:Z9レンズ:Z 180- 600SS:1/1600絞り:F5.6ISO:1000