ミュートした投稿です。
こんばんは。はじめまして。ベニマシコ、こんなに接近した様子を撮影されたのですね。感動的、びっくりしました。何か花の種が美味しいのでしょうか?タイトル通り一心不乱の様子ですね。^^ 本作、PHOTOHUBの初回、記念作品ですね。これからも素敵な作品を拝見させてください。よろしくお願いいたします。^^
八重のニゲル、可憐な花ですね。 花の名前と言えば、花菖蒲の品種名には演歌のタイトルのようなものもあって、面白いなあと思いました。(^^)
雪起こし
他には 寒芍薬 という和名。学名は Helleborus ヘレボルス。 クリスマスローズといえば原種の真っ白で一重の花を咲かせる「ニゲル」ですがこの花は八重咲きなのが気になって名札をみてみると 「ニゲル ダブルファンタジー」 エリカの「ふっくらももちゃん」といい最近の花
雪起こし 他には 寒芍薬 という和名。学名は Helleborus ヘレボルス。 クリスマスローズといえば原種の真っ白で一重の花を咲かせる「ニゲル」ですがこの花は八重咲きなのが気になって名札をみてみると 「ニゲル ダブルファンタジー」 エリカの「ふっくらももちゃん」といい最近の花
私が育った北国では雪が消えて水仙が咲くと春はもうすぐという感覚でした。 そんな春の予感を表すためにハイキーで明るく仕上げてみました。
ハイキーと背景のボケで美しい春を予感する光景ですね。郷里の庭に咲いている水仙を思い出しました。散歩していると「道路の脇や、住宅の庭先に水仙の花が」そんな光景がありますね。私も投稿してみます。^^
Hachiroさん、コメントありがとうございます! そうですね~水仙はちょっと俯きかげんに咲くところが 慎ましくて可憐ですね。
Y.Enomotoさん 向島百花園さんの情報共有をありがとうございます✨イメトレ大事ですよね😁(私もこっそりお花のお写真撮りたいなと思っております😁)皆様、当日もよろしくお願いいたします✨
水仙は早咲きで強烈なにおいがしますよね。何時見てもすっきりと清楚な花で大好きです。
春の先触れ
春の先触れ まだまだ寒さが厳しく、花の少ない季節ですがいつもの散歩道で水仙の花を見つけました。可憐な花が「春はもうすぐそこだよ!」と言っているようでした。 カメラ:Zfc レンズ:Z 26mm F2.8
河津桜がもうこんなに綺麗に咲いているのですね。私の近所では、まだこんな感じです。「春の主張をしている個体」こんな風な目立つ花もあるのですね~。中央が主役で他の花に囲まれた美しい構図ですね~。こんど咲いたら探してみます。^^