ミュートした投稿です。
トマト缶の裏
トマト缶の裏 資源ごみなので洗って水切りしていたら水滴がなんか良い感じで、これは撮らねばと(再現です)。Nikon Z5 + Micro-Nikkor 55mm 1:2.8状態の良い中古レンズを入手しました記念です。水滴好きです。フォーカス固定してから前後にわずかにゆら~として狙いの位置にピントが来た瞬間シャッタ
黒色の街
黒色の街 日没直後の大阪梅田方面を、空と大阪湾ではさんで黒っぽくファインアート風に現像しました。(モノクロバージョン)■撮影日:2025年2月2日(日)■大阪府咲洲庁舎コスモタワー展望ロビーより■カメラ:Nikon Z8■レンズ:Z24-120mm f/4S■三脚:LEOFOTO LS-285C カーボン三脚
すれちがい
すれちがい NX Studioで加工ピクチャーコントロール:カーボン100%少しだけ露出とハイライトを触ってます。Nikon Z6Ⅱ Z28mmF2.8(SE)
シャッターチャンスあふれる毎日に!
シャッターチャンスあふれる毎日に! 今週から春の大型連休が始まりますね、皆様はどのような予定を立てましたか?お仕事をする方、写真を撮りに遠出する方、毎日昼寝したい!なんて方もいるかと思います👍 私はこの土日、父の実家のある神奈川県、茅ヶ崎市に帰りました!茅ヶ崎といえば、サザンオールスターズを思い浮かべる方も多いのではないでし
どこいこうかなあ
どこいこうかなあ ピクチャーコントロール:カーボンです。カーボン100%にすると、黒過ぎる^^;で、暗部を持ち上げるか露出を補正するか悩むけど、結局、露出を大きく上げる。じゃ、要するにモノクロームでコントラスを思い切り上げたのと同じ効果ってことですか?でも、こっちのほうが簡単である。モノクロームでコントラストいじりだ
マクロへ挑戦!
マクロへ挑戦! とうとう手に入れました、Z8!そして念願の105mmマイクロ! 今まではZfとZレンズはニッコールレンズ2本とフォクトレンダー1本だけだったのですがこの度、その他のレンズとカメラを売りNikonミラーレス2台とレンズ8本体制で写真を撮っていきます!
今年の子育て
今年の子育て 多分柏市に住民登録してる、沼に住み着いたコブハクチョウですが...今年はもの凄く目立つ場所に巣を作ったのですが、無事子供が産まれたようですね。 例年通り進めば、来月には大家族になってるハズ。 ○撮影機材・設定本体 :Nikon Z fレンズ :TAMRON 100-400m
K.Shunsukeさん、初めまして😀 PHOTO HUBは皆さんが仰っているようにニコン製品のユーザーのコミュニティサイトであるため、投稿する作品はNIKONのカメラて撮影したものに限る、とどこかに書いてあったような。あるいは暗黙の了解かも… ただし、NIKONのカメラを撮影したものを投稿すると
クローバと水滴
クローバと水滴 Nikon Z8NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR
ショーウインドウ
ショーウインドウ 寺町通りといえば、京都では電気屋街だったんだけど。昔はね。今ではいろんなお店がゴチャゴチャできた。それが、まあ写真的にはおもしろいんですけど。Nikon Z6Ⅱ Z28mmF2.8(SE)