ミュートした投稿です。
返信ありがとうございます 彼岸花 毒が含まれているんですね 参考になりました
Finder様 5匹とはお見事です❗️目標ができたので来年の彼岸花撮影が楽しみになってきました😊 昆虫のマクロ撮影が好きなので絞りは気になりますね~撮影中は良いかなと思いますがPCで確認するともっと絞ればとよく思います😅 一人で満足してましたがPHOTO HUBのような所にアップするとステップアップ
南大師遍照金剛さん。「いいね」とコメントありがとうございます。 蝶は、花の様な華やかさや美しさがあると思います。じっとしていない被写体でなかなかうまく撮影出来ない所が写欲を刺激してくれますね。好きなものを追いかけて行くと良い作品も生まれてくると思います。^^ 色々な場所に行ってマイフィールドを増やす
順番
順番 咲き方に順番があるんですね。
ぷるおさん。「いいね」とコメントありがとうございます。蝶の撮影する時にいつも考えているのが絞り値です。私は、蝶も花と同じように背景ボケを生かして美しく見せたいので複眼には、キチンとピントを合わせ翅の美しさも損なわず、背景はしっかりぼかしたいのです。 それで投稿した2作品は、絞り値が5です。開かず絞ら
蝶・交流
蝶・交流 先日のぷるおさんとのコメントのやり取りで「蝶の作品をお互いに投稿しましょう。」と楽しいお話をさせて頂きました。蝶の撮影は、興味を持ち出してから長いので沢山の蝶を撮ってきました。ナミアゲハのショットを投稿致します。 カメラ:D750/ レンズSP AF180mm F/3.5 Di LD [I
ニッコールクラブ事務局 ナガ 様 Z6IIIに買い替えてカメラ機材の楽しさが変わりました😊 氷点下10℃まで対応になりこれからの極寒撮影も楽しみですね~❗️ ではガシガシ撮影してこちらで紹介したいと思います♪
ぷるおさん、初めまして!PHOTO HUBへようこそ♪さっそく、たくさんのご投稿ありがとうございます😊雄大な自然風景の写真や植物、昆虫など、楽しませていただいています。 そしてZ6IIIを旅のお供にされているとのこと😆先日、スナップサークルのワークショップでZ6IIIの貸出をおこなったのですが、お試
秋の薔薇
秋の薔薇 私も撮影しました。秋の薔薇です。11月25日夕方の撮影です。一輪の薔薇が西日に浮かびました。暑さのためか昨年より一月遅れての開花でした。Z7+NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR Sf/5・1/500秒・ISO320・185mm(換算277mm)
鏡花水月~姫路城
鏡花水月~姫路城 姫路城を舞台に、鏡に映る花や、水に映る月のように、目には見えるけど、手に取ることができない、感じ取れても言葉にできない、そんな儚い美しさや趣を表現されています。 アイキャッチ画像の水面に映る天守群は、このイベントのために、三の丸広場に設けられた疑似池に映る姫路城です