ミュートした投稿です。
枯れた花はいいモチーフになるので好きです。 枯れた紫陽花は、なぜあんなに魅力的なんでしょうね~。年中撮ってるかも。
妖艶に
妖艶に 一際、目立って咲いていた薔薇らしいばら。 さらに目立たせる為、露出を落とし背景を暗くしました。 妖艶に、美しく。
私も枯れた花、特に季節が過ぎても頑張って咲いているバラが好きです。 美しく見えたりもしますよね。 ひまわりの花、何かさみしさを感じますが、好きなお写真です。
コメントありがとうございます(^-^) 向日葵はいわゆる映える植物ですよね! そんなそんな( ^^) _U~~ お褒め頂くのは嬉しいです(^^)/
コメントありがとうございます(^-^) 同じ感性の方がいてくれて嬉しいです!(^^)!
【イベントレポート】4/19ワークショップ「Zマウントレンズキャラバンin横浜」
【イベントレポート】4/19ワークショップ「Zマウントレンズキャラバンin横浜」 機材サークル ワークショップZマウントレンズキャラバンin横浜4月19日(土)横浜産貿ホール マリネリアにて、横浜では2回目となる「Zマウントレンズキャラバン in 横浜」が開催されました。このイベントは、機材サークルの人気企画の1つで、多くのかたにご参加いただきました。当日は天候にも恵まれ、4月中
ゆきだるまさん、コメントありがとうございます! 嬉しいです^^ タカシマヤのバラ憧れますよね(笑)
凄いですね!1日に2件も行かれるのですね。壷阪寺SNSでは大きな仏像と花が一緒に写ってる写真をよくみますね。
昨日NHKで紫陽花回廊と言うことで、壺阪寺を紹介していました。岡、長谷、室生寺の4寺が協力して紫陽花で境内を飾り付けるコラボです。今日、壺阪と長谷寺を回りましたが壺阪はかなり力を入れていましたね。仏様と紫陽花の組み合わせですね。
開放だと細部が少し滲むし かと言って絞るのも好きじゃない。 丁度良い具合ですよね。 これくらいのつぼみと タカシマヤのバラに憧れます。