ミュートした投稿です。
第三幕の紫陽花:ガクアジサイ
第三幕の紫陽花:ガクアジサイ 外輪の装飾花が痛んで色褪せたガクアジサイでも花は、美しく咲き誇っています。カメラ:D7500 / レンズ:SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1
第三幕の紫陽花:セイヨウアジサイ
第三幕の紫陽花:セイヨウアジサイ 縁取りのある装飾花が特徴のセイヨウアジサイ、傷んできても違った美さが目を惹きます。この紫陽花は、こんな花でした。^^ 今日のアジサイ | PHOTO HUB by nikkor clubカメラ:D750 / レンズ:AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR
第三幕の紫陽花:オタフクアジサイ
第三幕の紫陽花:オタフクアジサイ オタフクアジサイです。傷んできて色のムラが出始めています。この時期も美しい姿です。カメラ:D7500 / レンズ:SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1
こんにちは!
こんにちは! 紫陽花の上に乗ってじっと止まっていたので、顔を焦点を合わせて撮ってみました。 Z8 Z24-120f/8 1/200 ISO800
素顔のアナベル
素顔のアナベル 紫陽花のアナベルの美しい素顔を撮影してみました。どうしたら一番綺麗に撮影出来るか色々と試してみましたが、マクロレンズで素顔の姿も美しいと思います。^^
紫陽花と雲海
紫陽花と雲海 雨上がりの雲海を背景に、紫陽花を撮りました。 Z7Ⅱ Z24‐120mmF4S
いい色付き
いい色付き 花びら全体に色付く手前で先が少し白く残っているのと、水滴が少し残っているがいい感じでした。カメラ:Z7レンズ:NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S
紫陽花の暗がりに潜めしは
紫陽花の暗がりに潜めしは ...ひらひらと舞うモンシロチョウでした。(写っていません ^^)この日、小雨が上がると蝶がやってきたのですが、植え込みの上を舞うだけでそのままどこかへ。この写真を撮っていると、茂みの奥の方に別の蝶がいることに気づきました。葉陰で雨宿りでもしていたのでしょうか。NX Studioを使用してピクチャー
第3幕
第3幕 紫陽花にも第3幕があるかもしれない。^^
ピュア(?)な紫陽花
ピュア(?)な紫陽花 Creative Picture Controlの「ピュア」を使ってローコントラスト調整してみました。 コントラストも下げていますが、ふんわり調整のキモはやはり明瞭度のマイナスですね。