ミュートした投稿です。
ハスが光る
ハスが光る Nikon Z8 FTZⅡAF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VRAF-S TELECONVERTER TC-14E Ⅲ
栄光のル・マン
栄光のル・マン 通りすがり。いつも気になるお店・・Nikon Z6Ⅱ Z40mmF2(SE)
暑さに負けるな!
暑さに負けるな! 旅行者はがんばって歩いている。えらいなあ、みんなこの時期に京都に来るの。Nikon Z6Ⅱ Z40mmF2(SE)
行ってみませんか? 福井へ。 旅コース、写真の名所つきで お教えします。 いちおう、福井で5年暮らしましたから。 Nikon F3 とバイクで過ごしました。
ゆめっ?
ゆめっ? 最近撮りにいけてないので、過去の写真を見返して現像しなおしました。■撮影日:2024年10月19日(土)■カメラ:Nikon Z8■レンズ:NIKKOR Z 24-120mm f/4 S■焦点距離33.5㎜ f/4 1/40秒 IS900■Lightroomで現像
私のパワースポット ~虹色光芒を浴びるミミ~
私のパワースポット ~虹色光芒を浴びるミミ~ 先日のベンチ写真の場所が、虹色光芒の場所だったっていうお話をさせていただいたのですが、、この光のチカラを、愛するミミに浴びさせたい~。きっと心地よさそうな顔をしてくれるに違いない! そう思って。。 昨日撮影してみました。ミミは笑顔なんですが、虹色光芒が弱くて・・・。こんなはずでは
感謝・観て感じ
感謝・観て感じ 遅ればせながら本日PHOTO HUB 写真展に行って来ました。PHOTO HUB スタッフ及び写真展に関わったNIKON担当者の皆様、ありがとうございました。又、皆様の作品を改めて拝見してとても勉強になりました。フォトインストラクターのかどさん。ありがとうございました。とても良い記念になりました。カ
竹内先生にこちらの投稿をお伝えしたところ、ご伝言をいただきました😊 ===メッセージここから========= ゆきだるま様 いつも本校写真部のインスタグラムなどで応援してくださりあリがとうございます!また、遠い京都からお越しくださり感謝申し上げます。 プレミア写真展では、ここ数年の入賞作
【イベントレポート】7/4 機材サークル オンラインセミナー
【イベントレポート】7/4 機材サークル オンラインセミナー 機材サークル オンラインセミナープリントするためのNX Studio基礎知識&プリントのノウハウ7月4日(木)20時より、機材サークルのオンラインセミナーを開催しました。今回のテーマは「プリント」です。記念写真からフォトコンテストまで、写真を楽しむうえでプリントは欠かせない要素のひとつ。皆さまの中に
ゆきだるまさん、ご共有いただきありがとうございます!竹内先生をはじめ、丹生高校の皆様にはわたしが担当している「TopEye」でも大変お世話になっております。 https://nij.nikon.com/activity/topeye/ 高校生が撮影した作品のパワー、とても刺激を受けられますよね!🤩