ミュートした投稿です。
箕面大滝
箕面大滝 Z6+NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR
初冬の山香ばし
初冬の山香ばし 自生した初冬の山香ばし(ヤマコウバシ)が紅葉します。魚眼レンズで撮影してみました。Z6+FTZ+AF-S Fisheye NIKKOR 8-15mm f/3.5-4.5E EDf/10・1/400秒・ISO320・8mm #pickup 追記円周魚眼レンズの使い方をPHOTO HUBで教わ
秋の日の風景
のどかな秋の風景でした。Z6II, Z 14-30mm f4 S
秋の日の風景 のどかな秋の風景でした。Z6II, Z 14-30mm f4 S
🌇朝焼けとスカイツリー❗️
🌇朝焼けとスカイツリー❗️ 真っ赤な朝焼けとスカイツリーをほぼ毎日📷️狙ってます❗️年に数回素晴らしい朝焼けを拝むことができます😊 撮影日時:2024年10月16日撮影機材:Z 6III + 『NIKKOR Z 24-70mm f/4 S』
窓ガラス
窓ガラス 宮古島のホテルです。朝日が海から登ってくる様子をカメラにおさめて、ホテルの部屋に入ろうとしたときに撮影したものです。妻が朝日をスマホで撮っている姿がベランダの窓ガラスに映ってました。ガラス越しに中の部屋の様子も少し見えます。 17 October 2024
本当は真正面から飛び上がる瞬間を狙ってましたが今年はダメでした😅 前に使っていたZ6IIではカンで撮影していたのでZ6IIIになり昆虫撮影は本当に楽になりました❗️
ニッコールクラブ事務局 ナガ 様 Z6IIIに買い替えてカメラ機材の楽しさが変わりました😊 氷点下10℃まで対応になりこれからの極寒撮影も楽しみですね~❗️ ではガシガシ撮影してこちらで紹介したいと思います♪
飛翔するナミアゲハ❗️
飛翔するナミアゲハ❗️ 10月に撮影しました😊東京都心でアゲハチョウは先週が最後でもう見かけなくなりました・・ 撮影場所:小石川植物園撮影日時:2024年10月11日撮影機材:Z 6III + 『NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S』※トリミングしました
ぷるおさん、初めまして!PHOTO HUBへようこそ♪さっそく、たくさんのご投稿ありがとうございます😊雄大な自然風景の写真や植物、昆虫など、楽しませていただいています。 そしてZ6IIIを旅のお供にされているとのこと😆先日、スナップサークルのワークショップでZ6IIIの貸出をおこなったのですが、お試
彩とりどり
彩とりどり 紅葉の季節ですね。彩とりどりのもみじが美しい。 Z6II, Tamron 35-150mm f/2-2.8