ミュートした投稿です。
わが庭の雨に馴染みて濃紫陽花
わが庭の雨に馴染みて濃紫陽花 我が家の紫陽花もたくさん花を付けました。鉢で買ってシーズンが過ぎてから地植えにしたものです。何年かはなかなか花が咲かなかったのですがその後毎年咲くようになりました。 📷 Z8 + Z MC 105mm f/2.8 VR S
白い紫陽花たち
白い紫陽花たち 水色やピンク色の紫陽花もいいですが、白い紫陽花も落ち着いた感じできれいです。 カメラ:Z7レンズ:NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S
雨の日を楽しむ
雨の日を楽しむ 梅雨に入り落着いた雰囲気の写真を目指し花菖蒲を撮影。鑑賞している人も取り込んで表題のイメ-ジを狙いました。(2025.6.9 撮影)
桜の実
桜の実 ソメイヨシノのもう一つの楽しみは食べられないけど可愛い実POPな色合いで見ているだけで元気もらえます^^ ZfNIKKOR24-85/2.8-4.0D+FTZIIf4.01/2501ISO 100
夜眠るのは初めて見ました。アザミの花でお休みとは、しかも羽も開いたままなんですね。
コメントありがとうございます。紫とグリーン色が大好きにんげんです。コメント重ねてありがとうございます。
コメントありがとうございます。今年は栄養不足のせいか名前のような三角形の立ち姿、形になかなかなってくれません。おそらく、このままで終わるのでしょう。写真的にはこどもこどもしたところも可愛いいかなと思い撮ってみました。
コメントありがとうございます。 いつも綺麗な花や植物を前にして、撮影アングルに迷ってしまいますが、この色合いが素敵でした。
コメントありがとうございます。 Hachiroさんのおっしゃる通り、自然が作り出す美しさは本当に綺麗です。
コメント頂きありがとうございます。 この藍色を連想させるアジサイが古都奈良で発見された事が素晴らしいなと思います。