ミュートした投稿です。
OKINAWA
OKINAWA 先日、沖縄に行って来ました。初日は曇り空でしたが、2日目はとても暑くて20度超えの晴天😯💦気候にそぐわない服で汗だくになりながら、あちこち歩き回りました。撮れ高はイマイチでしたが……😅ふだんあまり見ることができない青い海と波の音にとても癒されました🌟カメラ:Nikon Z fcレンズ:NIKKOR
海を思わせる大きな湖、セピア調の夕暮れの光景が美しいですね~。 若い頃、一人旅で行ったことがあります。思い出すなあ~。ナイスショットです。^^
断崖の海
断崖の海 三陸リアス式海岸でも200メートルを誇る北山崎断崖を降りて、崖にぶつかる波しぶきを浴びた。写真に撮ることを忘れる感動を覚えた。
【イベントレポート】12/13 ポートレートサークル オンラインセミナー
【イベントレポート】12/13 ポートレートサークル オンラインセミナー ポートレートサークル オンラインセミナー1年の振り返り&投稿作品の講評12月13日(金)ポートレートサークルのオンラインセミナーが開催されました。今回は今年開催されたワークショップを振り返り、そして投稿された作品の講評を行いました。◆2024年開催のワークショップ一覧・2024年3月2日(土) ポー
美しい朝の海ですね~。 今年は、素晴らしい作品の数々、楽しませていただきました。又、沢山の「お気に入り」をありがとうございました。良いお年をお迎えください。^^
小さな神社の秋
小さな神社の秋 茅ヶ崎市三島宮にて ネット記事から抜粋三島大神(みしまおおかみ)は、神奈川県茅ヶ崎市萩園にある神社。三島神社とも。現在は鶴嶺八幡宮の兼務社で、当宮の御札は鶴嶺八幡宮で頂ける。御朱印の有無は不明。創建年代は不詳。鎌倉時代初期、源頼朝が伊豆の三嶋大社を分祀したとも伝わる。御祭神は大山祇命。正面
陽の祝福
陽の祝福 横浜港大桟橋への接岸の際、陽の光が客船と海に映り輝いていました。
穏やかな朝
穏やかな朝 千葉県外房、勝浦の朝の風景です。入り組んだ海岸には様々な形の岩やかつてイワシ追い込み漁で使われた生け簀跡が残っています。高台から明け行く海が美しくずっと眺めていました。
桂浜の黄昏
桂浜の黄昏 高知の桂浜の海は太平洋。黄昏時は何処までも夕日がキラキラと続きます。
佐渡の夕景
佐渡の夕景 佐渡島の海岸から日本海に沈む夕陽を見たくて待機していましたが あいにくの雨であきらめていたところ 突然水平線の雲が浮いて 赤い光が横に走り 虹色の帯が出現しました 太陽はいなくても これぞ佐渡の絶景だとシャッターを切りました