ミュートした投稿です。
昨日所用で渋谷に出かけましたので、集合場所「NO28」貸し会議室を確認してきました。 再開発の渋谷で、結構わかりにくい場所でしたので、みなさんにお知らせした方がいいかと思いました。 「サンスイ 海釣り館」が目印になるかと。 「貸し会議室」とか「NO28」とかの表示は、通りには一切ありません。住所を頼
夜が明ける前の月は満月かその前後の月齢ですね。富士山の真上に輝く丸い月の姿、海に映る月明かりの道が浮世絵にもありそうな時間を超えた美しさですね。^^
海風景は魅力的で、どの海に行こうかいつも迷ってしまいます。しまなみ海道、特に亀老山からの夕陽に行きたいと思っていて、その時は撮影日記でご紹介します!
ありがとうございます😊 海が好きで、色々な海に行ってます! Hachiroさんに喜んで頂けて嬉しく思います。 これからも少しづつ頑張っていこうと思います😄
三好先生、特に一枚目、小生の好きな構図です。 東北は、今までほとんど縁がなく、行ったことがないのですが、 改めて、いいスポットと知りました。 先生、「海」繋がりで、瀬戸内の「しまなみ海道」を撮影みてください!! 小生の第二の故郷ではありませんが、とってもいい処でした。 先生にも、是非ベスト構図を撮っ
青空と海の色の青さが美しいですね。散策すると梅の木にもメジロが良くいます。^^ この数日、とても良い天気ですね。私も毎日カメラを持って散策しています。最近は、海岸に散策に出ていないので、今度行ってみようかな~。^^
Finderさん、大変失礼しました! 書き間違えました。正しくは「2ストではなく4スト」でした。特にシングルかツインの。 ハーレーのドコンドコンという音は大好きです。何かおおらかな感じがして海の景色に似合うように思います。(^^) ✳︎2ストがなくなったということを知ったときは驚きました。まさに世の
海岸で想う春の気配
海岸で想う春の気配 湘南は江の島が見える海岸へ。 太平洋に広がる青い海。穏やかな波。磯の香り。 そんなのを感じる写真を撮りたいなと思い、神奈川県藤沢市へ。 ファインダーをのぞくと、今日はなんだかファンタジーさがある。レンズの特性がそのまま目に飛び込んでくる、光学ファインダーのそこが好き。&
なぎさちゃん
なぎさちゃん 兵庫県立美術館は著名な建築家安藤忠雄さんが設計されましたが、守り神として巨大な「なぎさちゃん」を海に向かって建てられています。
うわ! 海も白く泡立っていますね・・