ミュートした投稿です。
ファンネルマーク
ファンネルマーク ファンネルマークは会社ごとに異なりますが、日本郵船はこのマークです。昨年就航した「MITSUI OCEAN FUJI」は違いましたが、商船三井は「にっぽん丸」など赤一色です。特徴のあるファンネルマークを見ていると私はわくわくしてしまいます。なかなか港に行く機会はないのですが、近ごろは入出港予定が港の
春うらら〜
春うらら〜 神戸市の綱敷天満宮で梅が咲き始めたというので、行ってみるとウメジロ〜真ん前の梅の木に飛んで来てくれて、嬉しくいっぱい撮りました。
お疲れさん
お疲れさん 商店街の路地にぐるぐる巻になっていたただのホースですけど。妙に気になったのでパチリです。このくたびれた感じに親近感を抱くのか否か?Nikon Z50Ⅱ ZDX24mmF1.7
鴉
鴉 Nikon Z8NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR 撮って出し。
Cafeの窓の風景
Cafeの窓の風景 Cafeの窓の風景 カフェの窓に映った風景がなぜか懐かしい。 Z50IINIKKOR Z DX 24mm f/1.7
12人の使徒
12人の使徒 12人の使徒 メルボルンから西へ275キロ オーシャンロードからの十二人の使徒と言われる奇岩礁
路地の翼
路地の翼 路地の翼 京都の路地で見つけた翼です。誰もいない映えポイントです。 Z50IINIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR
【50ミリチャレンジ】 闊歩
【50ミリチャレンジ】 闊歩 タイトル:闊歩D850AI AF Nikkor 50mm f/1.4DF5.6, 1/640, ISO 100
初秋の頃の写真. ヒグマ
初秋の頃の写真. ヒグマ ヒグマの写真を何枚か撮り溜めています、昨年、初秋の頃に撮ったものです、下流からシャケ・マスを狙って上がってきます、シャケの動きに敏感に反応する瞬間、自然を感じました、 この時も出会いに深く感謝しました、今は冬眠の真っ最中だと思います、Z9 Z100-400mm. 1/320. ISO125
霧に白鳥 白鳥に霧というべきか
霧に白鳥 白鳥に霧というべきか ホントは、湖に流れ込む温泉の湯気です。(^^♪