ミュートした投稿です。
氷雨
氷雨 3月3日昼の撮影です。カメラ1台片手に持って介護施設を往復してきました。(片手は傘です。)昨日の好天で蕾がほころんだようです。3月3日の昼は氷雨で午後から雪に変わりました。明日の朝は困ったことになりそうです。Z8+135mm f/1.8f/1.8・1/160秒・ISO180
眩しい朝日
眩しい朝日 早朝の新宿でスナップした時の写真です。ビルの隙間から入った光に照らされた壁面が面白く撮影しました。目隠ししながら歩いてる人がきて朝日の眩しさがより引き立つ様になりました。
おみくじ
おみくじ 推定95%が外国人観光客。うち半分が中国人。日本人5%のうち4%は修学旅行生。あくまで推定です(^^)平日の伏見稲荷。よく中国人観光客はマナーが悪いというけど、確かにそういう人たちもいる。この日も鳥居の入口をふさいで延々と記念撮影しているグループがいた。でもマナー
犬吠埼の夜明け
犬吠埼の夜明け 春の天の川を狙いましたが、夜半から低い雲が立ち込めてしまいました。ダイナミックな犬吠埼の夜明けを写すことができました。Z8 + NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S(1枚目)Z5 + NIKKOR Z 20mm f/1.8 S(2,3枚目)
Sleeping Beauty
Sleeping Beauty 日立市かみね動物園で撮影しました。
ミヤマホウジロ
ミヤマホウジロ ミヤマホウジロのメス、梅の木についた稲の穂を取って食べていました。
見返りジョウビダキ
見返りジョウビダキ 春を探しに植物園に行きましたまだ梅はチラホラでしたが、ジョウビダキの雌と梅の花がいい雰囲気でよかったです
おひなさんぽ
おひなさんぽ なんだか、とても良い光景だなぁと。 Zf レンズ NIKKOR Z 40mm F2 SE
微睡
微睡 暖かい日の午後の時間はゆっくりと流れますね。
【40ミリチャレンジ】キセログラフィカとサルオガセモドキ
【40ミリチャレンジ】キセログラフィカとサルオガセモドキ ワンコ同様可愛がっているシルバー系の植物チランジアの仲間であるキセログラフィカとサルオガセモドキ40mmチャレンジと言うことで、早速撮影してみました。冬は大好物の朝の光を浴びて一層シルバーに輝いていました^^ ZfZ40/2.0f3.21/500ISO 110