ミュートした投稿です。
アブシンベル大神殿とチチェン・イッツァですね。「特別な日に特別なことがおこる!」みたいな古代遺跡の神秘性に興味があって、その日ではないけど若い頃みてきました。アブシンベルのほうは、「アスワンハイダム建設のため水没するので、日本の技術で同じ向きになるように高台に移した」と、小学生の頃に使っていたジャポ
https://nij.nikon.com/products/lineup/mirrorless/z9/ ↑にアクセスして右上を見れば簡単にわかります。
凄いところで撮影されてますね~大荒れでも青空が見える不思議な景色です❗ 私も果敢に海水がかかる所でも撮影しますがNikonは故障が少なくいいなーっと思ってましたが相当ひどい所で撮影されたのですね😅
紫陽花
紫陽花 Nikon Z9NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S1/2000秒 f/5.6 ISO250前ボケ・後ろボケを生かしながらアジサイの一房を強調してみました。
カラフルなガクアジサイ
カラフルなガクアジサイ Nikon Z9NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S1/1600秒 f/5.3 ISO250カラフルな色撮りの紫陽花が咲き誇っていますが、特にカラフルなガクアジサイに目が止まりました。
巣立ち
巣立ち Nikon Z9NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S1/3200秒 f/5 ISO500自宅の庭で、巣立ったばかりのツバメの幼鳥が飛行練習を楽しそうにしていました。
アクロバット飛行
アクロバット飛行 Nikon Z9NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S1/1250秒 f/5.6 ISO200 睡蓮畑の中をシオカラトンボが飛び回っていました。中には交尾中の一対のシオカラトンボも飛んでいました。
アジサイの花に囲まれて夢の世へへ
アジサイの花に囲まれて夢の世へへ Nikon Z9NIKKOR Z100~400mm f/4.5-5.6 VR S1/2500秒 f/4.8 ISO250 アジサイ園に住み着いている看板ネコが花に囲まれて気持ち良さそうに昼寝。どんな夢をみているのでしょうか?
鎌手
鎌手 Nikon Z9NIKKOR 60mm f/2.8G1/2000秒 f/8 ISO1250 アジサイの花にカマキリの子。生まれて間もないカマキリですが、その姿には威厳もありました。西日に照らされたカマキリの鎌の手が印象的でした。
アジサイとカマキリ
アジサイとカマキリ Nikon Z9NIKKOR 60mm f/2.8G1/1250秒 f/8 ISO5000 アジサイの花にカマキリの子。生まれて間もないカマキリですが、その姿には威厳もありました。