ミュートした投稿です。
山寺に咲く
山寺に咲く 「紫陽花を撮りましょう!」その②です。 紫陽花は雨が好き?(2023.6撮影 京都善峯寺)
風彩る
風彩る アジサイが咲き始めましたね。 そよぐ風に誘われて、ふわり揺れる紫陽花、その背後で心地よい音を奏でる竹たち。 ステップアップサークルお題「ふんわり写真を撮ってみよう」PHOTO HUB写真展機材サークルお題「ボディ内合成」この二つのお題を活かして、今朝、咲き始めた紫陽花を撮ってきま
紫陽花の額を美しく表現されていますね~。このレンズの一世代前を使っていましたが万能レンズで私にとって沢山の名作を残してくれました。私もハードディスク2台を使っています。 一台は、時系列に保存、もう一台は撮影場所に分類しています。^^
池に紫陽花の花を浮かべているのですね。凄い!とても贅沢で豪華な催し、色々な紫陽花が浮かんでいますね。見てみたいものです。^^
肥料不足のような感じで、近くなら手入れしてやりたいです。
ガクアジサイは原種に近いようですが、私もこちらが大好きです。養父市の天滝を撮影に行く途中、ガクアジサイのようで小さな原種らしきものをみました。撮影していないので、もう一度確認したいと思っています。
まるで紫陽花が光を放っている様な美しさですね。ナイスショットです。^^
Hachiroさん。「いいね」とコメントありがとうございます。これからが楽しみな花です。紫陽花は葉も美しい被写体だと感じています。^^
宝石の花
宝石の花 2023年に撮影した。「道端の花」が開花したショットです。まるで宝石のような美しさです。^^カメラ:D750 / レンズ:APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO
道端の花
道端の花 昨日、いつもの散歩道で撮影しました。此処は、銀杏の街路樹が並んでいる道路ですが、一部だけ紫陽花が植えられています。車で通る人は、季節を感じる事が出来て気持ちも落ち着き安全運転に役経つかもしれません。^^↓この紫陽花は、ガクアジサイですが、十分に開花するととても美しく、毎年撮影しています。カメラ:D7