ミュートした投稿です。
Z DX18-140どうですか、私もメインはZ9とZ6なんですが、Z50Ⅱも買っちゃいました。望遠は180-600を持ってますがデカ過ぎて、古い某S社Fマウントの18-200をFTZで使ってますが、色々な面で不満があり、便利ズームが欲しいと考えております。 債券は私もZ50Ⅱがお気に入りで、いつも、
買っちゃいましたZ50Ⅱ+Z DX 18-140mm いつも撮っている鉄道写真撮影ではZ9+100-400mmとZ8+24-120mmがメインで、乗り鉄でのスナップショットとか遊びや観光の際は、小さく軽くしようとD7500+DX 18-300mmをサブカメラとして使っていました。 D700からD7
尻尾切れちゃいました
尻尾切れちゃいました Z9+NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR
ナキウサギ
ナキウサギ Camera:Z9 Lens:NIKKOR Z 400mm f/4.5 VR S
願いを込めて🌌🎋🌟
願いを込めて🌌🎋🌟 昨夜は、一年の中で一番 夜空を見上げたい🔭七夕🌌✨🎋✨です😌北海道に移り住んで知ったのですが、北海道での七夕は "8月7日" なんですって❗️😃地域🗾によって、七夕🎋が "八月" の場所もあちこちあるようですネェ✨🥰 夜空を見上げたい🔭七夕🌌✨🎋✨が一日増えてお得感満載の北海道生活👋🥹です
ミャクミャク機
ミャクミャク機 Z9+NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR
夏の流し撮り
夏の流し撮り Z9+NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR
なかよし
なかよし Camera:Z9 Lens:NIKKOR Z 400mm f/4.5 VR S
都市空間の田圃前をいく阪急マルーン
都市空間の田圃前をいく阪急マルーン 撮影日:2025年7月3日 午前10時頃 場所:阪急電鉄 西宮北口ー門戸厄神間田植えから3ヶ月目位か かなり背丈も伸びてきている。この緑と阪急電車のマルーンの組み合わせが綺麗 また 思いカメラを手持ちで 流し撮りの練習も兼ねて 挑戦しました。背景の住宅がもっとボケている方が良かったかも それにはシャ
夜を迎える
夜を迎える 梅雨時の先日、名古屋に行く用事があり、天気予報を見ながらわずかに晴れる可能性にかけ、この撮影のためにホテルを予約してみましたが、雲があつく空がなんとも…><Z9+z20 f/1.830秒 f/7.1 ISO-6420枚ほどを比較明合成