ミュートした投稿です。
私の周りの人たちは、「旅籠屋」を使ってる人が多いですね。 うちはまだ利用したことがないんですが、2月にポトレワークショップ(鳥取)でミミを連れて行かないといけない時は近くに旅籠屋があったので、利用することも視野にいてました😆。 わん旅のお写真はきっとまた新しい雰囲気のお写真が撮れるようにも思いますの
春と秋のアザミがあるとは知りませんでした。勉強になりました。ありがとうございます。
【イベントレポート】4/26 ステップアップサークル オンラインセミナー
【イベントレポート】4/26 ステップアップサークル オンラインセミナー ステップアップサークル オンラインセミナーワークショップ春を見つけようin東向島 作品講評4月26日(土)10時より、ステップアップサークルのオンラインセミナーを開催しました。今回の内容は、先に開催されましたワークショップ、「春を見つけようin東向島」の作品講評でした。ご参加いただいた皆さま、どのよ
【イベントレポート】5/8 機材サークル オンラインセミナー
【イベントレポート】5/8 機材サークル オンラインセミナー 機材サークル オンラインセミナー「「Zマウントレンズキャラバンin横浜」の作品講評」5月8日(木)20時に4月19日(土)に開催された機材ワークショップ「Zマウントレンズキャラバン in 横浜」の作品講評が行われました。今回も多くの皆様にご参加いただき、当日撮影された作品をご投稿いただきました。誠に
小さな街角のバラ園
小さな街角のバラ園 神戸市東灘区にある街角の小さなバラ園 雨上がりで、まだ花に水滴がついている。少女が薔薇の種類を確認している様子が可愛い撮影日:2025年5月10日18時頃 カメラ:Z9 レンズ:NIKKOR Z 24-120mm f/4 S焦点距離:88mm AF-S シングルポイントAF
やまちゃんさん なかなか立派なお祭りのようですね。狐でしょうか、お面の方の白い髪が広がってとてもダイナミックですね! 5月の恒例行事。私の場合、子供も独立し夫婦二人の隠居暮らしなので、特別な行事はありませんが、強いて言えば新緑を眺めることでしょうか。 この時期、木や草の若葉がみずみずしく、庭も
紫陽花の藍の極みに切らんかな
紫陽花の藍の極みに切らんかな 以前に南会津に撮影に出掛けた折に撮りました。藪の中にひっそりと咲いていました。 📷 D750 + AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR
春と秋のアザミがあります。多分これは春アザミですね。トゲが大きいのが特徴だと思います。でも花粉が大量に出て白い粉を吹いたようになるので、美しいですね。幻想的な美しさですよ。
苦手意識
苦手意識 あざみの花です。トゲが苦手で出来るだけ近づかないようにしています。花は美しいのですが…
いつもありがとうございます。 今年はあまり桜撮影に出掛けられませんでしたが、地元姫路城で満喫して参りました☺️