ミュートした投稿です。
締切間近!ワークショップ参加者募集中! 10月28日に大阪で行うポートレートサークルのワークショップが締切間近です! そして11月5日に行うステップアップサークルのワークショップも参加者募集中です!ぜひご参加をお待ちしております! https://nc-community.nikon-image.
10月9日にZfをNikonダイレクトからインディコブルーで予約しました。はじめからこの色と決めましたので、郵送の手間と少しでも早く手にしたいので、決心しました。プレゼントのZf文字入りバックインバックとラゲージタグも楽しみです。
な、なんと…絶妙な角度感なのですね(;;) しかしながら、りぐさまが風景サークルに投稿いただいている「ゆうゆう」 https://nc-community.nikon-image.com/announcements/rprwwsympifysees や、組写真サークルの作品から、綺麗に連なる山が身近
梅雨どきの嵯峨野の散策、風情がありますね。桜の季節も梅雨も、なんとなく景色の色調が和の色という感じがします。Ryo Dobonさんが組写真サークルに投稿してくださった作品「嵐山雲流」 https://nc-community.nikon-image.com/announcements/u4xu9ez
【締切迫る!】レンズ効果を学びながら被写体探しの コツをつかもう in神代植物公園 ステップアップサークル初のワークショップを行います。 場所は東京都調布市にある「神代植物公園」。現在「秋のバラフェスタ」を開催中で、秋バラは花の形が整い、色が冴えるのが魅力とのこと。見ごたえのある秋バラが咲き誇る神代
今年初のノビタキ
今年初のノビタキ いよいよ冬鳥の季節到来!楽しみです。
三好先生の撮影日記<Vol.2> 岩手県平庭高原
三好先生の撮影日記<Vol.2> 岩手県平庭高原 岩手の平庭高原で撮影をしました。ここを訪れるのは初めてでした。ここの白樺の林は格別に美しいと聞いて来たのです。霧の風景を期待して、朝早く撮影に出かけました。期待したような霧が出てきて満足の1枚が撮れました。でも、霧が出たのは、ほんの一瞬、日が昇るとスーと消えました。やはり、タイミングは大切です。変わ
メールで新着投稿のお知らせを受信できるようになりました
メールで新着投稿のお知らせを受信できるようになりました これまではメールマガジンで都度イベント告知のみを行っておりましたが、マイページより下記の通知設定をしていただくことで、新着投稿のメール通知を受信できるようになりました。※メール通知が受信可能なのは、・事務局よりのページ・各サークルのお知らせページ・イベントのページ・会報誌のページ・フォトコンテストの
JUMBO様 10月15日に実施予定の 機材サークルオンラインセミナー で 上田先生へのZ fの質問を受け付けています!ぜひコメントをお願いします! https://nc-community.nikon-image.com/announcements/zvr0azepbswgt3m1
JUMBO様 コメントありがとうございます! コムロミホ先生とアドバイザーの秋山華子先生のお二人がニコンカレッジで特別講座を実施予定です。ニコンカレッジの講座も是非ご検討ください。(ご好評につき現在募集中の講座はキャンセル待ちとなっております。申し訳ありません。) https://recept.ni