ミュートした投稿です。
白い曼殊沙華
白い曼殊沙華 彼岸花も変種があり、定番の赤い花の他、黄色や白があります。この花を撮影していると近所のおじさんが、どうもお世話をされているようで「綺麗に撮ってや」「その方向は悪い」と沢山の注文を頂きました。結果を見せると「あんた上手いな」と一言頂きました。
彼岸花
彼岸花 空にはひつじ雲、そして秋定番の赤い彼岸花。すみ切った秋の風情ですね。
Finderさん、蝶々と彼岸花ステキですね。 もう9月…本当に早いですなぁ。 撮影に適した彼岸花が咲く公園など、いくつかありますね。 東京では小金井市の野川公園 http://musashinoparks.com/kouen/nogawa/ にある自然観察園の彼岸花の群生がなかなかお見事です。
彼岸花が良い感じ By アマガエル
彼岸花が良い感じ By アマガエル 過去作です。茅ヶ崎市の小出川沿いに咲いている彼岸花、アマガエルさんがお休みしていました。彼岸花の名所は沢山あって一面が真っ赤に染まった光景の作品を見る事があります。彼岸花な身近な花だと思います。名所でなくても彼岸花だけで季節を感じる作品になります。 作品の出来栄えを気にせず投稿しましょう。
ちゃわんむしさん。「いいね」とコメントありがとうございます。これから彼岸花に紅葉と続きますからカメラを持ち出すのも楽しい季節になると思います。是非、ちゃわんむしさんの作品、拝見させてください。よろしくお願いいたします。^^
Ryo Dobonさん。「いいね」とコメントありがとうございます。確かに温度の下がりが遅く遅咲きになりそうですね。私のまわりの彼岸花は、この二年、咲き方がちょっとおかしいです。 通常は、蕾が一斉に出てきて開花時期も一斉に咲き出すイメージでした。 この二年くらいは、例年通りの時期に咲く彼岸花があって
Hachiroさん。「いいね」とコメントありがとうございます。彼岸花も赤や白があることを忘れていました。赤一色でなくても色々な彼岸花の作品が集まるとうれしいです。私も過去作から投稿を初めて行きます。Hachiroさん、健康管理第一でパワーもよろしくお願いいたします。^^
makunさん。「いいね」とコメントありがとうございます。「自分に言い聞かせて彼岸花を沢山撮影して投稿しようかな」とも思ったりしています。賛同して頂ける方が沢山いると嬉しいです。^^
綺麗です〜! 彼岸花と蝶々の色のコントラストが素敵ですね! 最近鳥さんばかり撮影しているので、花や蝶にも挑戦してみますー! 微力ながら埋め尽くしのお手伝いができればと思います(^-^)
Finderさん、みなさん、 彼岸花は、気温が25℃以下になったら咲く、と聞きました(平均気温かな?)。 今年も少し遅れそうですね。 まだ真夏日が続いてますし。