ミュートした投稿です。
夕暮れのタッチダウン
夕暮れのタッチダウン Z6+85.0 mm f/1.8
芝桜
芝桜 兵庫県永沢寺の芝桜です。Z9+VR 70-200mm f/2.8G
【完】春告げる 〜エゾリス〜
【完】春告げる 〜エゾリス〜 『春告げる』4枚1組で "組写真" のようなイメージで投稿してみました🙏🤣最後は、お花🌸でまとめると思いきや、エゾエンゴサクとカタクリの咲くお花畑に遊びにやってきた "エゾリスくん🐿️" でオチをつけてみました❗️🙏😉
井
井 前から気になっているお店です。以前、この前を通ったとき、正面の小さな窓が開いていて美しい女性が料理の仕込みかなにかをしてました。思わずシャッターを切ろうと思ったら、姿が消えたんだよ~(;_;)そしてリベンジはならず。Nikon Z50Ⅱ ZDX24mmF1.7
天頂タンジェントアーク(楕円の外接ハロ)
天頂タンジェントアーク(楕円の外接ハロ) 4月22日の12時にみられたハロです。魚眼レンズで確認すると、よくみられる22度白色ハロより大きく46度ハロより小さい「虹色」のため、現象が理解できませんでした。ところが同時刻に長野県で楕円形の天頂タンジェントアークを撮影したとの気象情報がありました。天頂タンジェントアーク(楕円の外接ハロ)(*)で
よくみると・・
よくみると・・ よくみるとどこかに私がいます。そして名残を惜しむ桜もみえます。あなたにもみえるはずです。もしみえない場合は・・・・^^;Nikon Z50Ⅱ ZDX24mmF1.7
芝桜 朝日といっしょに芝桜を撮りたかったけど、すっきり晴れなくて残念でした。
バトンタッチ
バトンタッチ 桜も散り葉が出てきました。受け継がれる瞬間を撮ってみました。 Z7IIZ40/2.0f 3.51/500ISO 64
牡丹いろいろ
牡丹いろいろ 天気が良かったので近所の牡丹園に行ってみました。いろいろなボタンが咲いててとても名前は覚えきれません。帰ってから園のパンフレットと見比べて見当をつけてます。これは芳紀のようです。 これは島錦の赤が多い花のようです。 これは新島の輝きみたいです。
照明
照明 創作性に優れた照明です。連続する照明も創作性があるようです。Z8+Z24-120mmf/4S