ミュートした投稿です。
無心こそ仏教で言う「無」の世界ですね。つまり子供の頃のように夢中になれることで、体にも心にも最高の幸せらしいです。だから撮影が最高の趣味だと思っています。このように2個の水滴はピントが難しいのに上手く撮られましたね。
Finderさん コメントありがとうございます! 今度はもっとたくさんの彼岸花も撮影したいです(^-^)
コロナ禍の中でⅡ
コロナ禍の中でⅡ こちらも同じ2021年2月に撮ったものです。最初はしずく1個から始めて、しだいに2個3個と増やしていきました。夢中で撮っていると浮世の憂さも忘れますね~ 📷 D5500 + AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED
コロナ禍の中で
コロナ禍の中で 昨日のステップアップセミナーのテーブルフォトを見ていて以前コロナ禍で外出がままならない時に、しずく撮影に凝っていたことを思い出しました。2021年2月の撮影です。背景は色々な色が混じった画像を使っています。 📷 D5500 + AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.
初秋を彩る蕎麦の花
初秋を彩る蕎麦の花 うだるような暑い夏が終わり、朝晩の涼しさに秋の空気を感じるようになってきた今日この頃。まもなく鉄道写真に撮って最も忙しく、そして楽しい季節がやってきます。 こちらは昨年、滋賀県にて撮影した一枚。満開の蕎麦の花と貨物列車を絡めて撮影しました。 今年はどんな景色と出会えるかな。。。
ありがとうございます。 今の時期、花がなかなかないので蝶々がゆっくり座ってくれません。 撮影するのがむずかしいです。
ありがとうございます。 彼岸花の撮影に行ったけど、花が2~3本しか咲いていなかったです。 その花にミヤマチャバネセセリがいました。
あついひまわり🌻
あついひまわり🌻 季節外れ?の写真ですいません💦9月あたまの写真です。ひまわりが満開で、空には入道雲?暑かったです・・・。 今年も、彼岸花の満開時期は遅れそうでしょうか?
露出は意図的にマイナス補正していますし、祠の裏側ですから一筋の木漏れ日を利用しています。
彼岸花ポートレート(5)
彼岸花ポートレート(5) 日の当たる場所の彼岸花も美しい。^^