Finder
2025/04/21 09:05
ツツジに集うアゲハたち(カラスアゲハ)
ツツジにやって来るアゲハを紹介します。過去作です。アイキャッチは、2019年に撮影したカラスアゲハ♀です。
カラスアゲハは、とても人気の高いアゲハです。主に山間部にいますが、市街地でも食草(カラスザンショ、山椒など)がある自然公園で見る事が出来ます。飛んでいる状態でその美しさを確認するのは、難しいです。裏は赤い紋がありますが、黒の為、吸蜜する時にホバリングする時に見える表にこの蝶の美しさが凝縮されています。このアゲハの翅は、構造色を呈しており、見る場所の明るさ、角度によって色が変化します。この個体は、前翅が少し傷んでいるのですが、綺麗な緑色を呈していたのでアイキャッチにしました。構造色とは、CDの表面の色の変化、貝殻の螺鈿細工、シャボン玉の表面などの色の変化と同じです。詳しくは、 構造色 - Wikipedia をご参照ください。
↓同じくカラスアゲハ♀です。
↓カラスアゲハ♂裏の模様、色彩も好きですが、ほぼ黒に覆われています。カラスと名の付く所以です。
↓カラスアゲハ♂ 明るい場所では、美しい青色を見せてくれます。
カメラ:D7100/D750 / レンズ:SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A030) /SP AF180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1
コメントする
1
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示飛翔する姿が美しい❗️素敵な写真ありがとうございます☺️
Finderさんのカラスアゲハ写真を見て先日ツツジ園に出かけましたが・・遭遇できず撃沈しました(笑)
📷️熱いシーズンが始まりましたね💪