雨上がり
雨上がり早朝の雨上がり、参拝客もまだ少ない岩木山神社。
夏休み(その2)
夏休み(その2)8/17(土)〜8/19(月)の早朝まで富岡・下仁田に宿泊。自宅から約2時間でしたが自然がいっぱいで子供達も喜んでました。不二洞や川遊びを楽しみましたが親はヘトヘトです。 機材はZ8にNIKKOR Z 50mm f/1.2 Sを装着したまま、Z6IIIにNIKKOR Z 35mm f/1.
千里川夕景 夕立のあと
千里川夕景 夕立のあと空を見上げると、雲が多くて面白そうな空模様だったので本日も伊丹空港へ。ところがいつもの曽根駅に着くと猛烈な夕立となり30分以上雨宿り。これ以上降ると日没には間に合わないな~、とやきもきしましたがなんとか雨も止み現地に近づきますが飛行機の着陸してくる音がしません。「そうか、すごい雨だったし、向こうのほ
千里川夕景 快晴の空
千里川夕景 快晴の空夕暮れ時の千里川土手。快晴で雲がほとんどなかったので空の表情が物足りないと思い、現像でいろいろ試してみました。■撮影日:2024年8月10日(土)■カメラ:Nikon Z8■レンズ:NIKKOR Z 24-120mm f/4 SNIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S■Lightro
食事
食事Nikon Z8NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR SZ TELECONVERTER TC-2.0x
千里川夕景「飛行機モード」
千里川夕景「飛行機モード」夕暮れ時の千里川土手。Z8の「飛行機モード」の被写体検出は凄まじいです。■撮影日:2024年7月28日(日)■カメラ:Nikon Z8■レンズ:NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
聖地へ!
聖地へ!天王洲に家族と出掛け、品川シーサイドのイオンで夕食を済ませ、家族にお願いして光学通りへ。シーサイドから1本なんてすよねぇ。拝んできました。
鷺/コロニー
鷺/水辺に舞う
ゲンジボタル