ミュートした投稿です。
深川八幡祭り
深川八幡祭り 深川の富岡八幡宮のお祭り、 今年は " 二ノ宮御輿渡御 " で、ものすごく大きなお神輿です。二宮 は2トン、本物の一宮は4.5トン あるそうです。Nikon1 V2 1NIKKOR 10-100mm
水掛け祭
水掛け祭 暑い盛りの夏祭りなので、こうして沿道から水を掛けるのが習わしだそうです。Nikon1 V2 1NIKKOR 10-100mm
8月17日は、深川の富岡八幡宮のお祭り"二ノ宮御輿渡御"でしたので、ついでにという訳ではありませんが、佐藤倫子先生の写真展に行ってきました。 展示場は境内の一角に、綺麗に整備された広々としたスペースに設けられており、開放された室外にも関わらず落ち着いた雰囲気ある空間になっていて、作品をじっくりと鑑賞
真夏の祭り
真夏の祭り 皆さん、残暑が続いていますが、如何お過ごしですか?ニッコールクラブ事務局の かど です。もう何年もの間、佐藤倫子先生と一緒に江戸三大祭の一つ「富岡八幡宮 深川八幡祭(水かけ祭)」の撮影をしております。水かけ祭は8月15日お盆の時期の日曜日に開催されています。深川八幡祭りは、毎年、出る神輿の種類が違っ
【お祭りスナップは撮ったことがありますか?】 わたしはお祭り撮影によく行きます。今年は8月に門前仲町の富岡八幡宮水かけ祭りに行きました。写真はその時に撮影したものです(実は、お祭りの様子を撮影している姿がTVニュースにも映っていました)。 ちょうど今は秋祭りのシーズンですね。皆さんはどんなお祭り写真